2009年10月31日

旧煉瓦製造施設臨時公開

朝10時に森林湖畔霊苑で完成したお墓の引き渡し。って言っても先週見に来たし、特にこれと言って今日は何もなかったけど、先週よりは少し汚れてた。お墓の手入れは案外大変かもなぁ

こう考えると色は車と同じでグレー系が汚れが目立たなくていいのかも。果たして我が家の桜色は汚れに関してどうなんだろ?目立つのかな。まだ分かんない。

引き渡しが終わって昼飯はとんでん。今日最初の客になってしまった。昼から鶏塩鍋。朝飯も食ったし飲んで摘むにはちょうどよし。んでたまたま知った、日本煉瓦製造株式会社 旧煉瓦製造施設臨時公開をやってるってんで見学に行った。 

 

とんでん
とんでん

待ち行列
待ち行列
ホフマン輪窯
ホフマン輪窯

ホフマン輪窯入口
ホフマン輪窯入口
ホフマン輪窯
ホフマン輪窯

ホフマン輪窯
ホフマン輪窯
ホフマン輪窯
ホフマン輪窯

ホフマン輪窯
ホフマン輪窯
積まれたレンガ
積まれたレンガ

 

日本煉瓦製造のレンガで有名なのは、東京駅のレンガ。地元にある(あった)煉瓦工場だから学校でも習って知ってはいるけど、行った事なかった。現地に着くと案外人が来ていて驚いた。まずホフマン輪窯六号窯の見学。

ホフマン輪窯六号窯は国指定重要文化財で煉瓦製造の焼成窯、レンガを焼く窯だ。順番を待ちながら説明があって、中に入ると窯もレンガで、円形の長いトンネルのようだ。地元だとついばかにして見向きもしないもんだけど、これを見てすげーな、来てよかったと思った。ここはそれ以外にも旧事務所(日本煉瓦史料館) 、旧変電室、すぐ近くの備前渠鉄橋が国の重要文化財だそうだ。全然知らなかった。何度もここの前の道、通ってるんだけどねぇ、重要文化財とは。地元でなかなか楽しませてくれたレンガ工場でした。
 

 

旧事務所
旧事務所
旧変電室
旧変電室

旧事務所
旧事務所
備前渠鉄橋
備前渠鉄橋

ホフマン輪窯
ホフマン輪窯
福川鉄橋
福川鉄橋

夢庵
夢庵

 

んでここで一旦帰宅。今日までに最低限やらないといけない仕事を開始。結局6時半まで。休日出勤だなこれじゃ

夜はこだま温泉で風呂入って夢庵で夕飯。豚しゃぶしゃぶだ!鍋尽くしの一日

2009年10月30日

奉仕だな

今日午後から行ったら、ダメなヤツらの今日中とかって依頼が来たけど、ムリだよとチト焦らしてやった。とは言ってもなんとかしなくちゃならないんだけどね。しかし午後一からずっとミーティングで一切時間取れないのは事実。仕方ないから他の人に変わりに処理してもらった。だいたいさ、そういう感じで急に言ってくるヤツらは決まってるんだよね。はっきり言っていい加減か、アホかどっちか。マジメに相手する気にもならない。

フライングガーデン
フライングガーデン

 

午後のミーティングは会議というよりワークショップ。 実際やってみたら面白かったけど、絶対全部出て代行もダメって言うほどの内容かぁ?面白かったよ、で?って感じ。月末までに最低限やらなきゃならないことがあるけど、もう今日は打ち止めだ。仕方ないから明日やるっきゃないか。全くご奉仕だなこれじゃ

夜はフライングガーデン

2009年10月29日

3日連続夕めシアター

夕めシアター
夕めシアター

 

今日は8時半から会議。もうありえねーって思うほどつらいけど、すっぽかすわけにはいかない。だって会社の弁護士さんの会議だし。んで朝早いのに夜はチョー遅くなり。。。

なんとコンビニ弁当の3日連続夕めシアター生活になっちゃった。なんかさびしい。

2009年10月28日

猫のためにがんばってるな

夜は10時まで仕事やったけど、残業してやるつもりだった仕事は一切できず。そう言えば今週は昼飯抜きだ。泊まろうかと思ってたけど、やっぱ帰った。猫かわいそうだから。猫のためにがんばってるな。でも明日は6時起きなんだよな。最悪、憂鬱

夜は一人で夕めシアター。

 

夕めシアター
夕めシアター

2009年10月27日

旅の計画

なんか中途半端に忙しい。明後日が朝8時半になっちゃったから、明日は泊まりかな。じゃあ明日遅くまで残業してリカバるかと、今日は早めに帰り。

昼間Fくんと話して、白川郷旅行が具体的になってきた。11月14-15日の土日が有力。この時期が雪とかの心配をしなくていいギリギリだそうだ。どうなるか?

 

夕めシアター
夕めシアター

夜は一人で夕めシアター。

2009年10月26日

新しいPC欲しいな

朝起きられず午後から行った。ホントは今週休む予定だったんだからちょっとくらいいいだろ!なんか今日はやたらと雨が強いけど何で?台風でも来てるの?聞いたら来てるらしい。知らんかった。

夜は山田うどん

 

山田うどん
山田うどん

ああなんかそろそろ新しいPC欲しいな。あんまり金ないんだけど、いい加減4台もタワー型PCが部屋にあると邪魔だ。Windows 7も出てパフォーマンスもいいらしいし、Core i7も新しいの出た。一気に1台に集約しても、いや1台は無理としても2台位にすべきじゃないの?ドスパラのBTOパソコンがいい感じ。どーしよー?

2009年10月25日

お墓できた!

我が家のお墓
我が家のお墓

 

お墓できた!昼飯にきむら行ってそのあとお墓の工事が昨日終わったと連絡があったから、行って見てきた。いい色だと気にいって墓石は桜石にしたけど、実際出来上がったものを見るまでは心配もしてたり。墓誌は黒で土台は白系だから、この3色の組合せ、変だったらどうしようってね。だけど実物見て安心した。

 

きむら
きむら

いいじゃん。特にそんなに違和感ないし、綺麗だし、なんと言っても周りの和型のお墓は黒やグレーで、うちのは桜色なので目立つ。それに極上型にしたのでその分(蓮になってる部分)高さがあって立派だ。敷地も2区画連結してるから大きい。良かった良かった。いいお墓が出来たぞ

お墓見物のあとは風呂っつーことで、俺は初めて行く東松山の蔵の湯へ。露天の源泉のぬる湯はしっとりした湯触りで良かったんじゃないかな。

夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。

 

蔵の湯
蔵の湯

久兵衛屋
久兵衛屋

2009年10月24日

鑁阿寺

午後一に帰ってきて、おまたせの猫の世話。待ちくたびれた感じでごめんな

昼飯は太田のかまだ家で釜飯食ってから足利の鑁阿寺(ばんなじ)へ。鑁阿寺は真言宗のお寺で大日如来を本尊として通称、大日様と呼ばれている大きなところ。ここは日本100名城に選ばれていて、足利氏館の城でもあるのだ。ゆっくり見たのは初めてである。残念ながら本堂は伽藍修復工事のため外観が見えないけどお参りはできる。

 

かまだ家
かまだ家

山門・太鼓橋
山門・太鼓橋
経堂
経堂

太鼓橋
太鼓橋
御霊屋
御霊屋

本堂
本堂
大酉堂
大酉堂

大銀杏と多宝塔
大銀杏と多宝塔
大黒堂
大黒堂

不動堂
不動堂
蛭子堂
蛭子堂

鐘楼
鐘楼

 

本堂、経堂、鐘楼は国の重要文化財に指定されている。その他、多宝塔や天然記念物の大銀杏などもあって、寺自体が国指定史跡、さすがに立派なお寺だった。

その後AUショップで秋冬モデルを見に行った。じゅんきちさんがそろそろ買い換えっつーことで話を聞きに行ったのだ。

 

足利尊氏公像
足利尊氏公像

今度出るCA004って実は俺のW63CAの色違いバージョン。デザインは当然ほとんど変化なしで型番が変わっただけと言うビミョーな新モデル。でもW63CAって結構カメラとかいいし、同じく新型のCA003みたいに1200万画素なんて不要とすれば、安くていいと思う。ただ色が3色に減ったのはなんで?って感じ。

夜はこだま温泉行って風呂と飯。

こだま温泉
こだま温泉

2009年10月23日

久々の飲み

朝からずっと会議で昨日の急な案件、結局見れなかったよ。タイムリミット過ぎたけど、それ以外に必要なものも取れてないし、結局人騒がせなだけだった。何やってんだか、全く迷惑な話だ

肉の大山
肉の大山

 

今日はFくんとSくんとで飲みに行けるかどうかって状況だったんだけど、行けることになった。久々だな、会社の帰りに飲みに行くのって。っつーことで上野の大山へ。ことの発端は以前3人で同じく大山で飲んだんだけど、その後いい店知ってるとSくんが友人を連れて行ったが場所が分からなくて行けなかったっつーオチ。

 

HUB
HUB

それで今日なのだ。それとその時話した家電の話でまた盛り上がりたいんだって。今日はあいにくやみつきメンチが売り切れだったけど、コロッケとハムカツで満足。特にハムカツは最高。二次会はHUBっつーバー。夜は泊まり。

2009年10月22日

ったくアタマ来る

ったくアタマ来る。仕事だけど急すぎるよって依頼が来た。でも普通に考えたら間に合わないじゃん。おかげで帰れないかと思ったよ。それにもう一つ。火曜日にレビューしてくれだ?オレ水曜日から休むかんな!知らねーよ。とは言いつつ、休めないのかな?イヤになる。

夜は一人で夕めシアター。

 

夕めシアター
夕めシアター

2009年10月21日

ブログ未更新?

あ~あ、来週休もうと思ってたのに少なくとも火曜日までは休めそうにない。ちくしょー。休みたいよ~。夏休みだよ~。

きょうやラーメン
きょうやラーメン

  今日久々にFくんとあって、肉の大山に飲みに行く話になった。出来ればネコ心配だから金曜日がいいって伝えといた。飲みに行くの久々だから楽しみだ。あとブログが7月から更新されてないとの指摘。違うんだよ、俺のブログはまだ7月で、一応更新はされてるんだよ~、と説明。はやくリアルタイムに追いつかないかな。写真とかにこだわらなければネタは書いてあるからすぐなんだけどね。

夜はきょうやラーメン。

2009年10月20日

気が抜けてきた

山田うどん
山田うどん

  朝起きられず。最近また気が抜けてきたのかもしれない。でも遅れて行っても何ら影響ないしな。だらしないから休んでる暇ないけどチョー忙しくない程度が一番いいね。有休も減らないし。

昼飯抜きだったので夜は腹減った。夜は山田うどん

2009年10月19日

お墓工事進行中

今日は家で仕事するつもりだったけどなんかやっぱ休んじぁえ!ってなった。しかしメールとか結構来るし電話も来るし。午前中はやっぱ仕事せざるを得なかった。寂しい。

午後も遊びに行くわけではなく、未だに終わってない親父関係の用事で役所とか郵便局とか日赤とか行ったのである。これだってある意味仕事みたいなもんだな。

お墓工事進行中
お墓工事進行中

  そのあとは、森林湖畔霊苑へお墓の工事状況を見に行った。前回行ったときは全然何もされてなかったから。果たして?行ってみると進んでました、ちょっとだけ。ちゃんとした土が張られて、なにやら穴が4つばかり開いてた。石が入ってくるのはまだか。次くるときは一気に進んじゃってるかもなぁ。

夜はバーミヤン

 

バーミヤン
バーミヤン

2009年10月18日

秩父札所巡り#24-#25

今日は恒例の秩父札所巡りで二十四番から。その前にヤマダの秩父店で電子オーブンレンジを買っちゃった。機種は日立のMRO-DT5。広告で19800円で価格.com最安値とは比較にならないが、ヨドバシとかのポイント還元実質と大差ないから納得の上である。それに先日来店ポイントがここで1000ポイント当たったから、さらに1000円引きになるし。

っつーことで支払いに行ったらレジではなんと18700円であり、ポイント使って17700円になったのだ。そしてさらに購入後の来店ポイントをやったらまた1000ポイント当たった!すげー得した気分。運が良すぎ?わざわざ秩父で買った甲斐があったよ。

昼飯は道の駅ちちぶでおっきりこみうどん。出てきたときはなんか写真と違うなんて興ざめしたけど食べてみるといいお味

 

道の駅ちちぶ
道の駅ちちぶ

札所二十四番 光智山 法泉寺(臨済宗南禅寺派) 本尊:聖観世音
 ご詠歌:あまてらす 神のははその 色かえて なおもふりぬる 雪のしらやま

二十四番案内
二十四番案内

参道
参道

116段一直線の階
116段一直線の階

観音堂
観音堂

六地蔵と観音様
六地蔵と観音様

んで二十四番法泉寺へ。駐車場が県道の反対側でここにクルマをとめる。県道を渡るといかにも疲れちゃいそうな石段。これは「116段一直線の階(きざはし)」というそうである。石段を登ると境内。観音堂は仁王門も兼ねた珍しいお堂だそうだ。御朱印もらうとき、じゅんきちさんがなにやら話してて聞くと、前回お参りした二十三番音楽寺で頂いた御朱印が誤って二十四番のところに書かれてたそうな。 

 

水屋と納経所
水屋と納経所

恋が窪の遊女
恋が窪の遊女

親切に新しいページをくれて書いてもらえた。しかもお金は要らないって。これだけでもいいお寺だなって思った。ここのお寺のせいじゃないのに素晴らしい。っつーことでもう一回音楽寺に行かないといけないな。

■札所二十五番 岩谷山 久昌寺(曹洞宗) 本尊:聖観世音
 ご詠歌:みなかみは いづくなるらん 岩谷堂(いわやどう) 朝日もくなく 夕日かがやく

二十五番案内
二十五番案内
観音堂
観音堂

参道
参道
観音堂
観音堂

山門
山門
奥野の鬼女
奥野の鬼女

参道
参道
観音堂
観音堂

観音堂
観音堂
弁天池
弁天池

次は二十五番久昌寺。山門くぐると右に釣り堀、記憶にない。お堂は相当古い感じで風情がある。納経は奥にある本堂の方で前には弁天池。まわりには写生してる人たちがいた。山里のいい風景である。

 

弁天池の蓮
弁天池の蓮

弁天堂
弁天堂

本堂
本堂

このお寺には閻魔大王の御手判があって、その版刷りがいただける(1000円だったか?)んだけど、今日はいただかず。確か前回回ったときにもらっている記憶がある。

■十三権者の石仏

十三権者の石仏へ
十三権者の石仏へ

竹林
竹林

十三権者の石仏
十三権者の石仏

十三権者の石仏
十三権者の石仏

十三権者の石仏
十三権者の石仏

次は二十六番と行きたいとこだけど、再度音楽寺。奥に十三権者の石仏があって前回は行かなかったんだよね。観音堂脇の小路の竹林を通って登っていくと石仏がある。すごく厳かな雰囲気が漂ってて、再度ここに来ることになったわけが分かった気がした。来なさいってことだったんだと勝手に解釈。んで今日のお参りは終わり。

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

 

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。帰ってから電子オーブンレンジの空焼きをやった。とりあえず初期不良じゃなくて良かったね

今日の地図はこちら

 

MRO-DT5
MRO-DT5

空焼き中
空焼き中

2009年10月17日

LSバージョンSZ試乗

さて今日はれくしゃくんの点検っつーことで10時到着目指して出発。ちょっと遅れたけどほぼ予定通り。ショールームに入るとなんとLSのマイチェン後の新型が!外見上はフロントとリアが少し変わった程度。あとドアミラーがウィンカー付。とりあえずはホッとした気分。基本のボディーには変更なしだったから、普通の人から見ればほとんど違いは分かんないだろう。二代目と三代目のセルシオではイメージがマイチェン前後でかなり変わった過去があるからなぁ。今回は全然問題なし。  

おもてなし
おもてなし

LSバージョンSZ
LSバージョンSZ
LSバージョンSZ

  SCさんさんが来て曰わく、昨日発表だったとか。んで新しく設定されたVersion SZについても聞いてみた。こいつはスポーティーバージョンで専用のチューニングされたサスペンションや専用フロントグリルなどを持つグレード。試乗してみます?ってことで、もちろんします!フロントグリルは見慣れない格子状で最初は違和感がある。いいと思ったのはフロントとリアにアンダースポイラーが付いててかっこいい。早速乗り込むと内装はSZ専用のブラック&サドルタンで渋くてこれまたかっこいい。ウッドが茶系じゃないのが落ち着かなかった。メーターは普通のやつだが、俺のと若干表示が違う。コンソール部は結構変更されてるし、ナビもちょっと違う感じ。内装の変化はこんなもんかな。んでいざ走らせる。うぉー、かてーな、サス。相当な硬さである。一番硬いモードになってたからかとノーマルにしたけどやはり硬い。ではコンフォートはというとまだまだ硬い。これってれくしゃくんの一番硬いモードより硬いと思う。全く性格が違うクルマって感じだ。ただこの硬さも慣れるといいもんで、ふわふわしないからどっしり感がある。曲がるときもロールしないし。

エンジンは同じだからパワー感とかは同じなのは当然としても、なんとなくれくしゃくんより静か?ん~微妙だけどそんな気がする。これってタイヤの違いかも。れくしゃくんのタイヤはロードノイズ大きいからなぁ。そう言えばこの試乗車29キロくらいしか走ってなかった!すげーピカピカの新車だよ。得した気分。っつーことで、今度買うならSZだね、きっと。運転楽しそうだ。点検待ってる間にSCさんが見積もりしてくれた。れくしゃくん今下取り出すと500だって。どうですかってそりゃ今が買い換えのタイミングとしてはいいのはわかるし、ほしーけどね。同じクルマだしいくらなんでも贅沢すぎだろ~。でもいいなSZ。点検はガラスコートとフォグの光軸調整も依頼したので結構時間が掛かり、終わったのはそろそろ13時なんて時間になった。

常磐道
常磐道

  さて次はドライブ。まずは山形ってことでナビを合わせて向かったがちょっと時間遅いかも。じゃあ福島のいわき方面も検討。結論、もっと先まで行ってからどっちにするか決めよう。郡山あたりでやっぱ山形は帰りが遅くなると判断、郡山JCTから磐越道をいわき方面へ。このあたりは国盗りで盗ってない国が結構あるから今日はそれだけでもいいじゃん的ノリ。  

久兵衛屋
久兵衛屋

最後は常磐道終点まで行ってさらに北上、南相馬でやっと相馬が盗れたから即Uターン、そのまま帰ってきた。ほんとは少しくらい観光したかったけどるるぶ見てもめぼしいものはなかったんだよね。20時過ぎた頃家に着いて夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。

■今日の国盗り実績(5国制覇)
日付 時刻 No.
2009/10/17 14:19 磐城国 田村 243国目
14:25 中田 244国目
14:45 遠野・川前 245国目
14:53 いわき 246国目
16:01 相馬 247国目

2009年10月16日

明日の国盗り

朝ちょっと起きられず遅れて行った。会議とかあんまり入ってないとすぐこれだ。東京駅から会社まで歩き。涼しいので歩くにはちょうど良く気持ちいい。今日は細々した仕事多く、夕方会議があったけどそのあともやったので、9時半過ぎた。まぁこの時間までやるのも久々だ

泊まりかなと考えたけど、明日はれくしゃくんの2年法定定期点検。早く行かなきゃならないから帰った。10時に宇都宮で午前中には終わるだろう。そのあとどこ行くかな。国盗りで福島の浜通り、それとも山形かな?迷い中。

夜は一人で夕めシアター。

 

夕めシアター
夕めシアター

2009年10月15日

電子オーブンレンジ検討

朝から会議で昼は面倒で抜いて午後も会議。3時まで会議やったらなんかやる気なくなってきてしまったので、5時に会社でちゃったよ。早く出たのにもう夜って感じで冬が近づくと寂しいね

きょうやラーメン
きょうやラーメン

  帰ったらヤマダでも寄って電子オーブンレンジでも見て来ようかな。っつーことで帰りにヤマダ寄ってみた。ネットとかの最安値には全然だが日立MRO-DT5というのが19800円でいいなと思うんだけど在庫なし。シャープRE-S20Bってのも良さそうだ。今日は買わず。

夜はきょうやラーメン。

2009年10月14日

新・食浴プラン

残りの香典返しを持って行ったやっと香典返しが終わった

今日は遅くなると思ってたのに、案外早く終わった。おまえら売る気あるの?って思ってたやつがなくなったから。なんだろなぁ。まあいいけど。

夜は一人だったから湯めぐり浪漫館で新・食浴プランで飯と風呂。何が新かって、選べるメニューが何でもよくなったのだ。今までは5種類くらいだったから、これはいいかも。毎日でも飽きないかも。んで早速今日は、今まで食べたことない豚バラ定食。始めは量も少ない感じだし、豚バラ肉がちょろっと入ってるだけだからなんだよこれって思ったけど、食べてるうち結構うまいかもって思った。豚バラ肉は少ないけど、味噌風味の野菜炒めと思えばいける。ナスが結構入ってて、これが良かった。次は何にするか楽しみだ  

湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

2009年10月13日

山田うどん新メニュー

今日会社の人達への香典返しをやっと持って行った。でも全部じゃなくて大きい方は明日。

金曜日にやったレビュー会議の続きが今日あったけど準備状況悪!っていうか俺の予想に反して高くなってた。真面目な人達なんだけどこれでいいの?こんなんじゃお客さん買ってくれないんじゃない?って思ってしまった。立場的には安全策だから文句は言わないけどねぇ、売れなくてもいいのかなと思ってしまった。どうするんだろうなぁ?

帰ってきてから夜は山田うどん。メニューが新しくなってた。メンチができて頼んでみたけど案外うまかった。でも枝豆なくなった。ここで飲む人ってあんまりいないからなのか?確かに客には運ちゃん多いけどねぇ。ビールに枝豆は基本だと思うが。最近は違うのかな。

 

山田うどん
山田うどん

2009年10月12日

水戸観光

今日はどこ行くかってんで最初茨城の袋田の滝って行ってたけど途中で変更し水戸へ。

とん楽
とん楽
祭り
祭り

 

昼飯も水戸で食べようと目当ての店も決めた。水戸らしく納豆と梅おろしが乗ったとんかつがうまそうなとん楽と言う店にした。ちょうど昼過ぎに着いて駐車場に入れようとしたけど、狭すぎ。れくしゃ君じゃ無理ってんで、対面の水戸市役所駐車場にとめた。混んでなければいいなと思ってたけど割と広い店で入れた。それに地元の人からすればただのとんかつ屋だしね。んで注文したのは祭り。本に乗ってた納豆と梅おろしのやつだ。運ばれてきたときに店のおじさん曰わく、ソースも何もかけないでくださいって。へぇそうなのか。まずは梅おろしの部分。とんかつの中も梅肉が挟んであってそれだけでもうまい!おろしでさらにすっきり。んで納豆がかかってるところを食べる。正直最初の一口は納豆は別にしてご飯にかけて食べた方が。。。しかし不思議、食べてるうちにこれがだんだんしっくりしてきてうまいのだ。なるほど。こうやって観光に来て現地のうまいものを狙って食べるって旅行キタァって感じがして満足

■弘道館、水戸城

昼飯のあとは弘道館。俺は二回目だけどやっぱり結構いいとこ前回のはこちら。

弘道館正門
弘道館正門

三つ葉葵
三つ葉葵

畳縁まで三つ葉葵
畳縁まで三つ葉葵

トイレ
トイレ

お風呂
お風呂

前回来たときは風呂とトイレを撮らなかったから今回はパチリ。けぶじゅんさん達は初めてだから歩みも遅い。一人だと気づかないこともけぶさんの指摘で三つ葉葵紋がいたるところにあることがわかった。畳縁まで家紋が入ってるってなんなんだぁ。今でもそういう家ってあるんかな。やってみたいがいくらかかるんだ?

 

徳川光圀
徳川光圀

弘道館
弘道館

一通り中を見てから前回来たときに見るのを忘れた塀の外の弘道館公園に今日は行った。

梅林
梅林
古井戸
古井戸
神木鈴梅
神木鈴梅

学生鐘楼
学生鐘楼
八卦堂
八卦堂
要石歌碑
要石歌碑

孔子廟
孔子廟
八卦堂
八卦堂
要石歌碑
要石歌碑

鹿島神社
鹿島神社
種梅記碑
種梅記碑
孔子廟
孔子廟

水場
水場
鹿島神社
鹿島神社
弘道館公園
弘道館公園

外にも梅林があり、その他、見るものが案外あって良かった。八卦堂なんかは八角形の堂で美しい建物。そんなこんなで案外時間がたってしまい、早くしないと暗くなるし帰りは渋滞に巻き込まれるぞとチト焦る

弘道館前の水戸城跡をちょっと散策して、クルマに乗って薬医門見てから次は偕楽園偕楽園日本三名園のひとつだ。楽しみである。

 

薬医門
薬医門

■偕楽園

偕楽園駅前の東門の駐車場にクルマをとめて階段を上ったところの正面は常磐神社。まずはここでお参り。

 

偕楽園へ
偕楽園へ

常磐神社
常磐神社

常磐神社
常磐神社

東湖神社
東湖神社

偕楽園は無料で入れる。中に入ってまず感じたのは金沢の兼六園と全然違うと言うこと。やはりここは梅の名園なのだ。失礼だが咲いてないと殺風景。だけど梅ばかりでもなく、左の方は松とか庭園のようになっててそこはいい感じ。高台にあるので千波湖を眼下に眺める景色もよし。

偕楽園東門
偕楽園東門
千波湖
千波湖
好文亭待合
好文亭待合

梅林
梅林
仙奕台
仙奕台
好文亭
好文亭

冬桜?梅?
冬桜?梅?
芝前門
芝前門
紅葉の間
紅葉の間

見晴広場
見晴広場
好文亭
好文亭
好文亭
好文亭

見晴広場
見晴広場
好文亭
好文亭
好文亭太鼓廊下
好文亭太鼓廊下

園内にある好文亭は有料の建物で入場料は190円。ここはいい感じの建物で最上階から見る風景はとてもよい。

 

華燈口・東塗縁
華燈口・東塗縁

楽寿楼から
楽寿楼から

エレベーター?
エレベーター?

楽寿楼
楽寿楼

偕楽園西側
偕楽園西側
表門
表門

吐玉泉
吐玉泉
中門
中門

太郎杉
太郎杉
菁莪遺徳の碑
菁莪遺徳の碑

孟宗竹林
孟宗竹林
御幸の松
御幸の松

一の木戸と表門
一の木戸表門
梅林
梅林

好文亭のあとは園内散策。梅ばかりかと思ってたけど竹林とかもあるし、庭園としての考え方が違うんだなと思った。ここはここでいいもんだ兼六園にはない良さがあった。これで梅の季節にきたらきっとすごいだろう

っつーことで今日の観光は終わり。帰路についたのが4時過ぎ。案外順調で東北道に入ってから渋滞し始めたけど、渋滞の出来始めみたい。ちょっと遅かったら大渋滞だったろうというタイミングで6時半頃に到着。んでクルマ乗り換えて湯めぐり浪漫館で風呂入って夕飯はとんでんとんでんに冬が来たってことで塩鶏鍋。

今日の地図はこちら。 

 

とんでん
とんでん

2009年10月11日

秩父札所巡り#21-#23

秩父札所巡りへ行ってきた。出かけた時間が早かったから昼飯はあちらに着いてから。いつも見かけると混んでそうな武蔵屋という蕎麦屋と決めて昼前に到着。タイミングが良かった。俺らの次の客から待ちになり外には行列。すごいねココ。これは期待して良さそうだ。かもせいろを頼んだ。まずは汁を付けずに蕎麦を食べてみる。甘い香りと味が広がり確かにこれはうまい。あれだけ並ぶのも頷ける。ただ一緒に頼んだマイタケ天ぷらはイマイチ。先日和銅で食べたやつの方が遥かにうまかった。和銅だって蕎麦はなかなかのものだし。蕎麦と天ぷらはやっぱセットで食べることが多いからなぁ、今日のところは和銅の勝ちとしよう。でもここの蕎麦は確かにうまいから、普通にせいろで食べた方がいいかも。かも汁に付けると蕎麦のうまさが隠れちゃう。

昼飯食って外に出るとちょうどSLが来るってんで周りの人たちが線路沿いに集まってる。先日もSL見たけど機会があれば乗ってみたい。

 

武蔵屋
武蔵屋
SL
SL

■札所二十一番 要光山 観音寺(真言宗豊山派) 本尊:聖観世音
 ご詠歌:梓弓(あずさゆみ) いる矢の堂に もうできて ねがいし法に あたるうれしさ

二十一番案内
二十一番案内

六地蔵
六地蔵

本堂
本堂

境内の仏像
境内の仏像

観音寺矢之堂
観音寺矢之堂

札所二十一番観音寺。秩父の市街地から荒川の対岸側の段丘の上、県道の道沿い。もともと八幡宮の社地で神託により聖観世音の霊場になったと言われているそうだ。それだからか、境内には八幡様があって両脇に高い木がそびえ立っているのが印象深い。  

八幡様
八幡様

境内
境内

本堂
本堂

■札所二十二番 華台山 童子堂(真言宗豊山派) 本尊:聖観世音
 ご詠歌:極楽を ここで見つけて わらうどう のちの世までも たのもしきかな

二十二番案内
二十二番案内

茅葺の山門
茅葺の山門

参道と観音堂
参道と観音堂

身代わり地蔵尊
身代わり地蔵尊

とげぬき地蔵尊
とげぬき地蔵尊

札所二十二番童子堂。ここはとてものどかな雰囲気の場所にあって、山門の仁王様もかわいい感じ。納経所ではお茶をくれたり、梅干しがあったりするけど、ここだったのか。前回回ったときにすごくすっぱい梅干を食べたんだけど、どこかわかんなかったのだ。とても綺麗なお寺である。  

観音堂
観音堂

納経所
納経所

讃州人化犬
讃州人化犬

ツアーなのか、割と若い層のお遍路さん?軍団がお参りしていた。ちゃんとお経もあげるんだけど、随分早いテンポで抑揚なくあげていた。すごく忙しい感じでゆっくりお寺を見る時間もなさそう。若いのに偉いねぇと年寄りじみた感想

■札所二十三番 松風山 音楽寺(臨済宗南禅寺派) 本尊:聖観世音
 ご詠歌:音楽の み声なりけり 小鹿坂(おがさか)の しらべにかよう 峰のまつかぜ

音楽寺より
音楽寺より

二十三番案内
二十三番案内

納経所
納経所

石段
石段

観音堂
観音堂

札所二十三番音楽寺秩父ミューズパークへ行く道の山の途中にある。そうそう、秩父ミューズパークってのは今回札所巡りをして知った施設。前回回ったときはあったのかなぁ?山の中腹にあるので景色は素晴らしい。納経所から観音堂へは長い石段。こういうの疲れる歳になった  

六地蔵
六地蔵

内山源蔵
内山源蔵

お稲荷様
お稲荷様

観音堂の脇から奥へ行くと十三地蔵尊があるそうだが、今日はやめておいた。

展望台
展望台

展望台より
展望台より

遊歩道
遊歩道

ミューズパーク
ミューズパーク

冬桜
冬桜

秩父農産物直売所
秩父農産物直売所

  音楽寺で今日のお参りは終了。ちょっと秩父ミューズパークに行ってみようと見に行った。駐車場に止めて展望台へ。秩父の町並み、武甲山など見渡せてほんと素晴らしい景色ミューズパークは大きな公園という感じ。相当広いみたいで、今日はちょっと見に来ただけなので何があるのかはよくわからないけど、結構な客が来てて驚いた。  

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

帰りは秩父農産物直売所に寄り道してから帰ってきてサイタマ健康ランドで風呂と飯。

今日の地図はこちら

2009年10月10日

H2Oスチームモップ評価

H2Oスチームモップ
H2Oスチームモップ

  今話題のH2Oスチームモップが届いた!ちょうど弟も来たので早速試す。ネットの口コミでの悪いと言う意見で目立つのは、床がびしょ濡れになる、テレビのようには綺麗にならない、重い。果たして結果はいかに?

先ずは組み立て。なんか説明書わかりにくい。この下手な絵なんとかならない?説明文に書かれてることが、実際そんなのなかったり。

完成!んで水を入れてスチームオン!いやぁ、確かにこれはびしょ濡れだ。フローリング痛まない?って感じ。んで確かに一回では綺麗にならない汚れあり、しかも重い。片手でら~く楽なんて風にはならない。第一印象は口コミどおり。でもね、何度かやってるうちに分かってきたのは、汚れは確かに落ちてるってこと。マイクロファイバーの裏は真っ黒でこんなに汚れてるの?って驚く。あとびしょ濡れになるのはマイクロファイバーが濡れるから。絞ってやるとそうでもないし、ゆっくり動かしたら意外に濡れない  

うちの猫
うちの猫

夢庵
夢庵

 

確かに8秒以上あててくださいと書いてある。それを守ろうとするとゆっくりになるのだ。まあそれでも使ってるうちに濡れるようになるけどね。濡れたら拭けばいい。よくみるとフローリングの目地の汚れが取れてるのは嬉しい発見。んで今日の結論、一万円ならよし。ウチみたいに汚れてる家にはいいんじないの?もとから綺麗な家にはいらないかもね。とりあえず俺は買って良かったと思いました。

今日はオフクロのとこ行って、夜はこだま温泉で風呂入ってから夢庵でしゃぶしゃぶ鍋。鍋の季節到来!

2009年10月 9日

台風騒ぎすぎ

夕べ風と雨の音が相当してた覚えがあって台風だなと思いながら寝てた。朝起きたときはどうせ台風だし、会議は午後からだからちょっと位いいかと一本あとの新幹線で行くことにして駅に着くとあちゃー、新幹線止まってたぁ。目の前には止まってる通過列車。乗るはずの新幹線は前の駅も出てないって。どうなるんだ?台風よ、今どこにいるんだ?だいぶ待ってたら運転再開。俺が待つやつも45分遅れでやってきた。んで次の駅でまた止まりそこでまた60分くらいかな。ああ間に合わないかも。。。でもその後は意外にスムーズに行ったのでなんとか会議には間に合いそう。

会社に着くとあれっ?みんないない。昨日のうちに台風くるからムリすんな的なメールが行っててそれであんまり人がいなかったのだ。がっくり。俺が来れるんだから大抵の人は来れるでしょうに。でも今回の台風、騒ぎすぎじゃん。結果だけど大したことなかった。

夜は一人夕めシアター。 

 

夕めシアター
夕めシアター

2009年10月 8日

H2Oスチームモップ注文

今日は会社ちょっと遅れていっちゃった。

夜は喜多方ラーメン蔵

んで、とうとう注文しちゃったよ、今話題のH2Oスチームモップ!最近夜のテレビショッピングとかでよくやってる、先からスチームが出て床とかすごく綺麗になっちゃうお掃除器具。んで具体的にはどんなやつなの?っていうと、

 

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

  1. 1500Wのパワーから生まれる120℃の高温スチームが汚れを浮かし
  2. 各種マイクロファイバー製パットで汚れをふき取ります。
  3. 床に残ったスチームも乾燥ですっきり!しかも雑菌も検出不可レベルまで除菌!

という素晴らしそうなシロモノである。EcoRu楽天市場店10000円で税込、送料込!他の店とかでよく付いてる付属品は付かないベーシックなやつだけど、付属品別途買ったってこっちの方が全然安い!でも事前に口コミとか読んでたけど、賛否両論。いいって言う人もイマイチって言う人もおんなじくらいいる。要はどれだけ期待するかで結果が違うってことだね。俺は結構期待してる方かも。床がびちょびちょになるとか書いてあるのは相当気になるなぁ、どうなんだろ?

2009年10月 7日

PC立ち上がらない!

午前中はマジ焦った。午後からの出張前に家で仕事してるときにたまたまPC再起動したら立ち上がらなくなった。何度やりなおしてもだめ。原因は会社指示で先日導入したツールっぽいのは分かってるから壊れたわけじゃないけど、立ち上がらなかったら仕事にもならないし。PCなかったら会社の連絡先も分からず困ってたらたまたま会社の人から電話が入ってラッキー。んで問い合わせ先の番号聞いて確認したら、今回の症状が出たら、リカバリーディスクを作成してそのツールを再導入するってことだけど、立ち上がらなかったらそれもできない。ましてや家だし。午後の出張にはノート買って行くのかなぁ。この役立たずめ、ろくでもないツール作るんじゃねぇよ!と思いながら電話を切り、立ち上げたら、上がった!ふー

こだま664号
こだま664号

三島のとある場所
三島のとある場所

 

んで午後は出張ってことで三島へ行きタクシーで目的地へ。1時間程会議やって帰ってきた。このあたりは少し風が強くて台風の影響?前三島に来たときは帰りはグリーンとか使ったけど、贅沢はダメ

 

joyfull
joyfull

地元まで帰ってきてちょっと早めだったから伊勢崎のドン・キホーテスチームモップがあるか見に行ったんだけど目当てとは違うメーカーのやつしかなかった。帰ってきてから夜はjoyfull。明日は台風直撃らしい。休みたかったぁ。でも会社

2009年10月 6日

ちょっと暇目がいい

今日は午前中はお気軽な会議で午後は時間があってちょうどいい感じで終わり。毎日こうならいいのに。溜まってたレポートも徐々に潰していけててやっとなんとか目処がついてきそうだ。ちょっと暇目くらいがちょうどいい。暇つぶしにたまってる仕事をやる気になるし。でも目処がつくだけで溜まってるのは変わらないし、すぐ溜まるからなぁ。やだやだ。明日は三島へ出張だけど午前中の会議が延期になったから家から直接にできてちょっと楽。

夜はきょうやラーメン。 

 

きょうやラーメン
きょうやラーメン

2009年10月 5日

みこちゃん元気?

朝なんかみこちゃん元気なかった。体調とかそんな感じとかじゃなくて、気持ちが寂しいそうな感じ。ずっとすわって考え事してるというか。いつもだったらにゃぁんって鳴いて外行きたいにゃあって言うのに。猫もストレス感じてるかも。心配だ。出かけ間際ごはん食べたのでちょっと安心して会社へ。

なんか台風きてるらしいね。チョーデカいやつ。あさってあたりに上陸しそうでしかもすっぽり入っちゃうんだとか。面倒だな。

 

山田うどん
山田うどん

帰ってきたらみこちゃんいつも通りだったよ。良かった。夜は山田うどん。猫の近くにいてあげようと寝る前にしばらくリビングにいたら寄ってきた。近くにいてあげるだけで安心するみたい。かわいいよ

2009年10月 4日

国盗りドライブ#17 会津・米沢

今日は遠くへ行きたいので早く来るようにけぶじゅんさん達に言っておいた。彼らが到着し、相談の結果、国盗りの天地人直江兼続紀行愛の章に行くことに。っつか、俺が決めたんだけどね

佐野藤岡ICから東北道、那須高原SAに立ち寄りレストランで昼飯。福島県に入ったところで天の巻クリア、ついでに人の巻の隠しスポットの革籠原防塁が盗れちゃった。人の巻ってのは地の巻のエリアをクリアしたら明かされる隠しスポットをクリアするのだ。なんか得した気分。郡山JCTから磐越道に入り会津若松ICで高速を降りた。国盗りはここまでで新たに喜多方、会津をゲット、制覇国が増えたのは久しぶり。さらに地の巻の会津転封もクリア。これで隠しスポットの革籠原防塁と福島城が明かされた。

 

那須高原SA
那須高原SA

■勝常寺

さてここからどこに行くのかと決めてなかったけど、けぶさんの提案で勝常寺へ。ここには国宝の薬師如来像があるということなのだ。拝観にはできるだけ予約してってガイドには書いてある。けぶさん電話してるが一向に繋がらず。入れなかったらどうしよう。行くだけ行こうと行ってみた。

勝常寺
勝常寺

勝常寺薬師堂
勝常寺薬師堂

勝常寺収蔵庫
勝常寺収蔵庫

ご朱印所
ご朱印所

勝常寺の概観
勝常寺の概観

着くなりおばさんが拝観しますかときたのでラッキー。よかったよかった。来た甲斐があった。まずは数々の国宝・重要文化財が保管されている収蔵庫から。拝観料は500円。国宝の日光菩薩、月光菩薩をはじめ置かれている仏像は重要文化財ばかり。これはすごい。東北の寺にこれほどの仏像があるのは驚き。次はメインの薬師堂で副住職が案内してくれる。鍵が開けられて中に入ると逗子があるが幕が掛かって見えない。畳に座って案内が始まり、紐を副住職が引っ張ると幕が開いた。原始的なリモコンだね。なんか笑える。んで現れた薬師如来像はちょっと暗いのでよく見えない。そしたら副住職が懐中電灯で顔など照らす。仏様を懐中電灯で照らすなんてと思われると思いますが仕方ないのです、だそうだ。説明が終わって、見物客も近くに寄って懐中電灯で照らしてよく見ることができる。先程の日光・月光菩薩は以前は薬師如来の脇侍として置かれてたそうだ。今はなんで別にしてるんだろう?国宝の仏像が3つもあるなんて。御朱印も頂いた。いやほんと、素晴らしいお寺でした

んで次。次が決まってない。んでまた俺が決めて米沢へ。途中道の駅喜多の郷に寄ったら農産物直売で会津産コシヒカリの新米5キロ1600円だったから買った。俺が観光地で米買うなんて生活も変わったもんだ

 

道の駅喜多の郷
道の駅喜多の郷

道の駅喜多の郷
道の駅喜多の郷

会津産コシヒカリ
会津産コシヒカリ

だけどこれこそいい土産だよな、自分で食べるんだけどさ。国道121号をひたすら行けば米沢。んで地の巻の米沢滅封をクリアし隠しスポットの朝日軍道と亀岡文殊堂が明かされた。

■上杉神社

米沢での目的地は上杉神社。先週武田神社行って今週上杉神社とは世の中のレキジョがやりそうなもん。結構混んでて駐車場止めるのに苦労した。少し離れた駐車場から歩いて行った。ここ米沢でも当然天地人観光で混んでいて、上杉神社の隣では天地人博2009を開催してる。今日はそれは見ないで上杉神社見学。

天地人博2009
天地人博2009

上杉鷹山公之像
上杉鷹山公之像

松岬神社
松岬神社

松岬神社
松岬神社

 

上杉神社参道の脇にあるのが松岬神社。これは上杉神社から上杉鷹山を分祀した摂社だそうだ。

上杉神社
上杉神社

上杉謙信公之像
上杉謙信公之像

上杉神社
上杉神社

上杉神社
上杉神社

上杉神社
上杉神社

上杉神社
上杉神社

稽照殿
稽照殿

アバター
アバター

  上杉神社の参道には「毘」と「龍」の上杉軍の軍旗が立てられていた。これが国盗り愛の章でゲットしたアバター背景と同じとは後で気づいた。  

かねたん
かねたん

お参りのあとは宝物殿の稽照殿、入館料は400円でここにあの愛の甲冑があるのだ。ホンモノみたぁ!思うけどここも天地人やらなければ、こんなにもお客いなかったんだろうな。最後にかねたんと記念撮影。かねたんってのは、米沢の直江兼続マスコットキャラクターで犬?結構かわいい。

ということで今日の観光は終わり。勘違いしてたんだけど米沢って山形道は通ってなかったんだ。マズッた。福島飯山まで下で行かないと東北道にでれないなんて。分かってたら今日米沢まで来なかったよ多分。帰り遅くなっちゃう。でも意外に東北道まではスムーズだった。っつか、遅いクルマ抜かしたからだけどね。帰りは案の定黒磯から渋滞25kmと出たから高速降りて4号。下は下で渋滞はしてないけど遅い。

宇都宮から渋滞解消するのを期待して再度東北道に乗ったら佐野藤岡までスムーズに行けたので良かったよ。

夜は備長扇屋

今日の地図はこちら。 

 

備長扇屋
備長扇屋

■今日の国盗り実績(3国制覇)

日付 時刻 No.
2009/10/04 12:39 岩代国 喜多方 240国目
12:47 会津若松 241国目
14:54 羽前国 米沢  242国目

2009年10月 3日

秩父札所巡り#18-#20

今日は秩父札所巡りで十八番から巡った。昼飯は平松庵で食って今日はいつも帰りに使ってる道で行ってみた。やっぱり結構早い感じ。

秩父のヤマダによって来店ポイントやったら1000ポイント当たった!幸先いいぞ

 

平松庵
平松庵

1000ポイント!
1000ポイント!

■札所十八番 白道山 神門寺(曹洞宗) 本尊:聖観世音
 ご詠歌:ただたのめ ろくそくともに 大悲をば 神門にたちて たすけたまえる

十八番案内
十八番案内

駐車場から
駐車場から

蓮華堂
蓮華堂

不動明王
不動明王

ニコニコ地蔵尊
ニコニコ地蔵尊

札所十八番神門寺。国道140号沿いにあって何度も前を通ってたからやっと来たって感じ。このお寺はもともと神社だったのを巫女の霊験のお告げによりお寺にしたという。境内にはニコニコ地蔵尊。お地蔵さんがニコニコしてると心が和む。

観音堂
観音堂

巫女の神託
巫女の神託

回廊入口
回廊入口

お手綱
お手綱

納経所
納経所

ご本尊をお参りした後は回廊へ。回廊には仏像が並んでいてお手綱がある。お手綱はご本尊の手とつながっているそうで、ご利益がいただけそう。納経所はこのお寺が国道沿いでわかりやすいからだろう、巡業グッズとか揃ってて見てると楽しい。でも十八番から回る人っているのかなと単純な疑問。確かに前回ったときは俺も順番気にしてなかったからなぁ。

■札所十九番 飛渕山 龍石寺(曹洞宗) 本尊:千手観世音
 ご詠歌:あめつちを 動かすほどの 龍石寺 まいる人には 利生(りしょう)あるべし

十九番案内
十九番案内

境内
境内

六地蔵
六地蔵

観音堂
観音堂

三途婆堂
三途婆堂

札所十九番龍石寺。なんでもここは大きな岩の上に建ってるんだとかで、確かに周りには岩肌が表面に出てる。岩の上に建てるってどうなってるんだろう。境内は広いけど明るい感じはあまりせず厳かに感じる。

 

不動様
不動様

動物のお堂
動物のお堂

龍石寺
龍石寺

三途の川の奪衣婆をまつる三途婆堂は人形とか供養されててちょっと怖いなぁ

■札所二十番 法王山 岩之上堂(臨済宗南禅寺派) 本尊:聖観世音
 ご詠歌:苔(こけ)むしろ しきてもとまれ 岩の上 玉のうてなも くちはつる身を

岩之上堂
岩之上堂

二十番案内
二十番案内

観音堂
観音堂

観音堂
観音堂

寺尾村の孝子
寺尾村の孝子

あとひとつお参りしようということで札所二十番岩之上堂。荒川を渡った反対側で崖の上に建っている。このあたりからどんどん秩父の中心から離れてくのかな。道からお寺には参道を下りていく感じで雰囲気がよく景色がいい。

ということでお参りの後の風呂は二度目の星音の湯やっぱりここの湯は異常だ。いい意味で。入った途端肌がぬるぬると乳化した感触になる。ここまでの湯はそうあるもんじゃない。なんか入れてんの?って疑ってしまうほど。やっぱいい。洗い場に置いてあった、むきたまご肌っていうピーリングジェルを試してみた。おお、ボロボロと角質が取れてくる。これってホントに角質なの?ジェルが固まっただけじゃないの?でも確かに角質だったようだ。

湯で流したら、まるで茹でたまご剥いたような肌が出現!すげー。売店で売ってるっていうから買って帰ろうかねぇ。風呂でたあとは、ここのレストラン空楽で夕飯にした。すごくちゃんとしたメニューでピザやパスタも食べたけどチョーまともでうまかった。さて帰りに売店てむきたまご肌を見ると、たけー、2700円位する。やめとこ。

今日の地図はこちら。 

 

星音の湯
星音の湯

星音の湯
星音の湯

2009年10月 2日

愛・天地人博

ついでに今日も休んじゃった。夏休み取ってないし、一応今月の最後あたりに取ろうかと思ってるけど取れるか分かんないし、休めるタイミングだ今は!っつーこと。ということで午後は出掛けた。これってズル休みだなぁ。まぁいい、気分転換も必要だ。

ってことでどこ行くか検討の結果、愛・天地人博、つまり新潟は南魚沼へ向かった。平日なのでフル高速は使わない。往復で2000円くらいまでに抑える。山抜けるのが大変だから最初下で行こうとしたけどいきなり混んでたから先高速で行って山越えを下に変更。雨降ってるのに行くことないじゃんとも思ったが止められない。関越道で月夜野まで行き降りて17号で三国峠越え。三国トンネルまでの群馬県側はくねくね山道だがトンネル抜け出た新潟側は広くて快適な道。なんでこうも違うのだ。なんか天気も幾分良くなってきた。昼飯どうしようと思ってる間に着いちゃった

愛の甲冑
愛の甲冑

 

愛・天地人博は南魚沼市役所が会場。随分小振りな会場ってのが第一印象。まあ直江兼続だけだからなぁ、無理ないか。入場料は600円。高めかもしれないけど実はそうでもないのだ。入場プレゼントで南魚沼産コシヒカリ一合をくれるのだ。

愛・天地人博
愛・天地人博

兼続と
兼続と

展示甲冑
展示甲冑

コシヒカリ
コシヒカリ

しかも専用パッケージ。10kg5000円として600円相当だからむしろ安い!実は今日はこれが貰えることを発見したからここに来たのだ。要はこれで目的は果たしたわけ

中に入って展示物はゆっくり見物。普段あまり展示物は説明とか読まない方だけど時間あるし、他に用事もないから。へぇ、直江兼続って人がどんな人なのか分かった。別にドラマも見てないからよく知らなかったのだ。思わずやったのが写真撮影コーナー。ほぼ実物大の直江兼続(妻夫木)と農村地帯でツーショット。それと愛の甲冑を被って記念撮影。甲冑の方はよくあるお金払うと貰えるやつだけど、自分のデジカメでも撮ってくれる。あとで見て欲しくなかったら買わなければいいだけ。

しかし、出来上がった写真見たら良くできてて1000円するけど買っちゃった。枠もあって日付もあってよかったんだな、これが。というわけで小振りな割に楽しんで帰ってきた。帰りはまだ早めの時間だったから全部下で帰ってきた。

夜はあじ平。 

 

あじ平
あじ平

2009年10月 1日

お墓って楽しい

午前中今日も家で仕事にしたけど午後は半休。体調悪いんだってさ。確かに良くない感じだけど。

午後は親父の百箇日のスケジュール調整をお寺と霊苑とした。13時から本堂で法要、15時から霊苑で納骨で決定。納骨の申込みは直接霊苑に行ってと言われてたけど、電話でOKだった。なんだ午後霊苑行こうと思ってたのに。でも結局霊苑行ってきた。墓の工事がどんなもんか見ておくのもいいかなと思って。でも全く工事始まってなかった。そんなもんか。でも工事前の様子を撮っておけたからよし。

 

お墓建築予定地
お墓建築予定地

墓地で写真なんて気味悪いと思ってたけど、こういう立場になってなんとも思わなくなった。お墓買うのに沢山墓見過ぎて見慣れたからかな。あと意外にお墓建てるのって、楽しいんだなぁ、これが

夕めシアター
夕めシアター

  家建てるのと同じ感じ。どんなのが出来るんだろうってすごく楽しみなのである。将来自分も入るしね。

帰りはヤマダに行って仏間用のテレビ見に行ったけどやっぱり要らない、使わないって悟ってしまった。欲しかっただけ。なので今回は買わないと決めた。夜は一人で夕めシアター。