2009年6月30日

クォーターパウンダー

今日は昼飯にマックに行ったらランチ価格みたいなのやってた。でもダブルチーズバーガーは対象じゃなくてクォーターパウンダーチーズのセットにした。そしたら缶バッチくれた。一緒についてるスクラッチで当たるとTシャツが貰えるんだけど外れ。クォーターパウンダーチーズ、初めて違う店舗で食ったけどやっぱ何が違うかが分からない。どうやら店によって違うっつーことはなさそうだ。これだったらロッテリアの絶品チーズバーガーの方が確かにうまいな

今日も結構仕事したな。遅くなって泊まりかぁ今日も。田舎住まいもキツいよ。てな訳で庄やで一人飲み。そう言えば金曜日が飲み会だったな。週2回泊まりってこと?それですめばいいけど。そう言えば思い出したエクスプレス予約グリーンクーポン有効期限今日までだった。ってんでとりあえず予約。使える機会があること願います!

2009年6月29日

レーシックの保険料請求

仕事がたくさんあってやだなぁと思って余計だらだらやるとだめなんだね。あれもある、これもあるって思うとどうも休憩長引いたりする。でも今日は頑張ってやってみたらかなり気分が楽になった。やだなやだなと考える時間がムダ。分かってるんだけどね。

あとやっとレーシックの手術の保険料請求をした。だいたい7万くらい返ってくるみたい。何買うかな。それとも貯金?最近部屋のPCがムダに多く感じだしたから、整理しようかねぇ。

夜は山田うどん

 

山田うどん
山田うどん

2009年6月28日

祝!宝塚記念

RC-10PY
RC-10PY

 

朝昨日来た圧力IH炊飯器東芝RC- 10PYを開けた。生活家電だから開けてもふーんって感じ。親父まだ食欲不振で具合悪いから飯炊く気がしないって。んで今日はオフクロのところも行くのやめとくって。うーん心配だ。金曜日に医者行った時よりはマシになったって言ってるけど。

 

きむら
きむら

昼飯にきむらに行って食べながら宝塚記念の馬券を買う。本命は当然ドリームジャーニー。グランプリだから当たるかどうかよりも一番好きな馬から。私の夢はドリームジャーニーです。クルマのラジオで中継を聞く。なんか映像がなく実況聞いてるだけだと、この逃げ馬不在のメンバーでかなり後ろにいる模様。えっ、だめだろ~。って思いながら聞いてる。直線入ってもなかなかドリームジャーニーの名が出てこない。あぁやっぱりだめなのかな?って名前がやっと呼ばれたかと思ったら、えーっ!勝った?やっぱ勝ったみたい。やったぁ!勝ったぁ!チョー嬉しい。馬券が当たったことじゃなくてドリームジャーニーが勝ったことがすごく嬉しい!馬券も単勝と三連複が当たり。1番人気から3番人気の1~3着だから配当は高くないけどどうでもいい。早くうちで録画見たい!

反町薬師
反町薬師

反町薬師
反町薬師

反町薬師
反町薬師

反町薬師
反町薬師

 

競馬のあとは、今日もお参り。今日は反町薬師。カラダのことなら薬師如来様でしょ。お堂には小さな子猫が2匹いた。

すげーかわいいし、近づいても逃げないから撫でてあげた。お寺が餌あげてるみたいだから一安心。お参りのあとジョイフル本田。日用雑貨買っただけだが、広いし楽しい。夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

帰ってから宝塚記念を見た。なんだ途中の位置取りもいいし、最後余裕の勝ちっぷりじゃん!すげーぞドリジャニくん!

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

2009年6月27日

日光参り

今日はまた小旅行で日光へ。近いからけぶさんの運転で行く。途中道の駅くろほね・やまびこで早めの昼飯。今日は道も空いてて順調、市営の駐車場にも難なく停められた。

今日の目的は輪王寺へのお参り。

 

くろほねやまびこ
くろほねやまびこ

くろほねやまびこ
くろほねやまびこ

長さか瀧
長さか瀧

世界遺産バス
世界遺産バス

 

じゅんきちさんが退院したからこれからの健康祈願したいっつーことで来たのだ。着くとさすが世界遺産、World Heritage Busなんてバスが走ってて、外国人も沢山。もちろん日本人も。輪王寺には観光案内人がいて、丁寧に案内してくれるんだけど、今日はパス。前回聞いたからね。ちなみにこの案内人の一人のおじさんは、たまにラジオに出てるらしい。聞くならこの人です。

三仏堂の内殿にも入って仏様のお膝元まで行って祈願。阿弥陀如来、千手観音菩薩、馬頭観音菩薩の並びは輪王寺独特のもの。これは本当に大きくて美しいんだけど、足元なので正面からは一体ずつしか拝めない。

 

三仏堂
三仏堂

金剛桜
金剛桜

黒門
黒門

竜頭ノ滝
竜頭ノ滝

竜頭ノ滝
竜頭ノ滝

竜頭ノ滝
竜頭ノ滝

  お参りしたあと、次は奥日光へ。いろは坂登りながら、いろはの合唱。なんかやっちゃうよね。途中で野生の鹿発見。上行ったら猿がいるかな?中禅寺湖についたらさすがは観光地、結構人がいるもんだ。最初に行ったのは竜頭ノ滝

竜頭観音
竜頭観音

 

相変わらずいい滝だけど紅葉してたらすげーだろうな。けぶさんに記念写真撮ってもらったけど俺と肝心の滝が重なってた。意味ねーじゃん。ただの森の中で写真ってなってちゃってんで見本を見せてもう一枚。まぁこれなら許してあげよう。

 

中禅寺湖
中禅寺湖

中禅寺
中禅寺

次は中禅寺立木観音で有名な坂東三十三観音の十八番である。ここはかつて坂東三十三観音巡りをした時に来たことがある。その時の思い出は忘れないな。ここに向う途中で突然気分が悪くなり、なんかずっしりと重い感じになったのだった。それがこの観音様に着いてお参りした途端すっかり治ってしまった。なんでも彷徨った霊が俺を頼って観音様に連れて行って欲しかったからなんだって。確かにそう言う理由ならお参りした途端治ったのは理解できた。

 

中禅寺
中禅寺
中禅寺
中禅寺

所願成就の梵鐘
所願成就の梵鐘
中禅寺本堂
中禅寺本堂

中禅寺
中禅寺
愛染堂
中禅寺愛染堂

っつーことでここはある意味俺にとっては厳かで神聖なところ。立木観音はホンモノの根が張った大きな木を一刀彫りで彫った木の観音様。お参りできたのは良かったけど、ちょっと商売っ気が出てきてたのはなぁ。もう少し控え目にして欲しい。観音様も怒っちゃうぞ。本堂の次は五大堂。ここには不動明王を真ん中に全部で五体の仏様。ここでも宣伝があったけど、それは聞くだけにして5種類の縁起物のうちのどれかが入ったおみくじを買った。吉が出て中に入ってたのは小槌。ちいさいから小銭入れに入れておこう。

華厳の滝
華厳ノ滝

エレベーター乗り場
エレベーター乗り場

  さて今日最後の観光は華厳ノ滝。上から見るだけにした。久しぶりに見たけどやっぱ凄い滝だ。そう言えば奥日光の代名詞である野生の猿が全然いなかった。うーん寂しい。これは季節的なものなのか、それとももういないのか。つまんない。帰りのいろは坂も続きの合唱。いろはは途中からよく知らない。この位覚えておくかな。でもいまどきの人は知らないんだろうな。

草木湖
草木湖

草木ドライブイン
草木ドライブイン

 

帰りも順調、途中草木ドライブインで休憩。もしかしてここ初めてきたかも。高津戸渓経由して夜は本庄の夢庵で夕飯。風呂は湯めぐり浪漫館

帰ったら炊飯器届いてた。早い!

 

夢庵
夢庵

2009年6月26日

圧力IH炊飯器注文

今日親父と弟が病院行ってるんだけど、昼前に弟から電話で様子の報告。親父ちょっとまた進行してて、レントゲンでも白くなってると。様子見て場合によっては7月再度入院かもしれない。心配だな、でも考え方ではここでしっかり治療の方がいいかもしれない。頑張って欲しいよ。

今日は暑かった。行きも帰りも東京駅と会社間歩きで健康的。早く帰ってきた。やっと週末。早くヒマになりたいな

帰りに知ったけどマイケルが死んじゃったって。夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。

帰ってからヨドバシ.comで圧力IH炊飯器を注文。手頃なのにするかある程度いいやつにするか悩んだ結果、手頃だけど評判のいい東芝RC- 10PYにした。値段は22800円の10%還元だったやつに手持ちのポイント19000ちょっと充当。決め手は内釜。5ミリ厚の削りだし、ダイヤモンドコーティングでしかも3年保証。この価格帯では一番と思ったわけ。きたら自分で炊いてみようかねぇ

2009年6月25日

オェェェ!

昼飯の和風ステーキ、脂身のところを飲み込もうとしたら、喉の奥で滞留しちゃった。だめだこりゃ、飲み込めない!と水で流し込もうとしたら余計苦しくて、とうとう、ぶわぁぁぁぁって水吐き出しちゃった。おかげでズボンもシャツも濡れたし、何より恥ずかしい!

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

 

ここのステーキいつも飲み込むのにオェェェってなったりするんだよ。なんかちゃんと飲み込めるようにしてくれ。でもさ正月に餅のどに詰まらせて死んじゃうお年寄りがよく出るけど今日初めてその気持ちが分かったよあれっ?詰まらせた肉知らぬ間に飲み込んでた。どうやって?不思議だ。夜は今日も遅くなった。やになるよ。

夜は喜多方ラーメン蔵

2009年6月24日

アジのたたき

疲れてしまい朝は起きられず昼から行った。でも今日は遅くなるからこの位でちょうどいいかも。ってその通り遅くなった。中途半端な遅さで迷った結果泊まることにした。明日早いし。

上野の庄やで飲んだ。水槽がやっときれいに掃除されてアジがうまそう。ってなことでアジのたたき。あとは豆腐サラダとニラ玉。んで泊まり。

 

庄や
庄や

2009年6月23日

国盗り出張帰り 大阪

のぞみ
のぞみ

  朝早くも起きてすぐチェックアウト。新大阪7:53初ののぞみで帰る。サンドイッチの朝食買って乗り込む。ホントは東京まで爆睡と行きたいとこだが、国盗りのリトライがあるからそうは行かない。まずは伏見。やっぱりだめ。  

掛川城
掛川城

今日の富士山
今日の富士山

次はだいぶ先なのでうとうと。んで掛川過ぎてから狙いを定めて牧之原。おおやった!盗れた。次は静岡。やっぱりだめだった。

うーんあと1つで240国なのに239国とキリが悪いけどしょうがない。っつーことで東京帰って来て11時から仕事。疲れるぅ

ってなことで19時半に退社しアキバのヨドバシ寄って炊飯器を見る。でも見ただけで今日もおしまい。悩むなぁ。夜はきょうやラーメン。

 

きょうや
きょうや

■今日の国盗り実績(1国制覇)

日付 時刻 No.
2009/06/23 09:25 遠江国 牧之原・島田 239国目

2009年6月22日

国盗り出張 大阪

のぞみ33号
のぞみ33号

  午前中会社で午後は大阪出張!ってことで、もうひとつの目的、国盗り出張!今日はいっぱい国盗りできるぞ!盗れる可能性があるのは42国。昨日調べておいたのだ。東京から新大阪までで40国、大阪のオフィスまでで2国。楽しみぃ!途中殆ど予定通り盗れたけど、静岡、牧之原、伏見がダメだった。静岡と伏見は国の境界線でダメかもって予想してたけど牧之原は予想外。盗れるはすなのに、一気に掛川になっちゃった。おかしいぞ。

大阪オフィスでの会議は17時からんで仕事終わりが19時過ぎた。朝からずっと迷ってた。家に帰るか、戻って東京で泊まるか、このまま大阪で泊まるか。でももうこの時間、大阪で泊まることにしホテルを予約。宿泊先はドーミーイン梅田東。ここは大浴場にサウナ、露天風呂があるのでお気に入り楽天で取って5000円。安い!あと場所は南森町ってとこだけど地下鉄で意外に大阪駅からのアクセスがいい。

ホテルにチェックインしてから夕飯に出掛ける。こんな所まで来て白木屋。芸ないなぁ。でもビール半額やっててタイミングはよし。刺身頼んだけど、うーんイマイチ、新鮮とは言えず。

ホテルに戻って風呂。やっぱりサウナに入れるのは最高。酔いも覚める感じがいい。長風呂出てまたビール買い寝る前にもう一杯。うーん久々の出張はいいねぇ。でもあんまり夜更かしはできない。明日は7時前に起きて東京へ戻らないといけない。つらいね。

白木屋
白木屋

っつーことで今日の国盗りで39国制覇。すげー、かなりのランクアップだろうな楽しみだ。

■今日の国盗り実績(39国制覇)

日付 時刻 No. 
2009/06/22 14:13 駿河国 沼津・御殿場 200国目
14:16 富士・富士宮 201国目
14:20 清水 202国目
14:27 登呂 203国目
14:31 焼津・藤枝 204国目
14:33 遠江国 掛川 205国目
14:38 磐田・袋井 206国目
14:42 積志・高塚 207国目
14:43 浜松 208国目
14:45 舞阪・三ヶ日 209国目
14:49   鷲津 210国目
14:52 三河国 豊橋 211国目
14:54 豊川・蒲郡 212国目
15:01 岡崎 213国目
15:02 安城・刈谷 214国目
15:06 尾張国 知多 215国目
15:07 守山・桶狭間 216国目
15:08 熱田・荒子 217国目
15:09 名港・笠寺 218国目
15:12 名駅・中村 219国目
15:17 稲沢・津島 220国目
15:21 一宮 221国目
15:22 美濃国 各務原・羽島 222国目
15:23 大垣 223国目
15:27 揖斐・関ヶ原 224国目
15:31 近江国 米原 225国目
15:33 彦根 226国目
15:38 八幡・八日市 227国目
15:41 草津・守山 228国目
15:44 大津 229国目
15:47 山城国 東山・山科 230国目
15:50 洛中 231国目
15:54 洛南・洛西 232国目
15:56 向日・長岡京 233国目
15:57 摂津国 高槻 234国目
16:02 茨木 235国目
16:03 西中島・新庄 236国目
16:18 曽根崎・福島 237国目
16:32 本町・心斎橋 238国目

2009年6月21日

不二洞

今日もドライブ。昼飯に平松庵行ってから群馬県は上野村にある関東一の鍾乳洞とされる不二洞向かって出発。不二洞は何年か前に行ったことがある。

平松庵
平松庵

神流湖
神流湖

金比羅橋
金比羅橋

神流湖
神流湖

道の駅万葉の里
道の駅万葉の里

行く途中は神流川沿いの 462号線を上流に登って行くのだけど、景色がすげーきれいで、こんなんだっけ?記憶は当てにならないもんだ。特に神流湖山の緑がそのまま映って緑色に見えて素晴らしい眺め。

竹細工ペン立て
竹細工ペン立て

 

途中道の駅万葉の里に寄ったら竹細工のペン立てが売ってて350円と安かったから購入。

不二洞に着いて拝観料600円払い進むと長い坂。おおこんなの記憶にないぞ。

 

不二洞案内所
不二洞案内所

不二洞への坂
不二洞への坂

不二洞案内
不二洞案内

  だいぶ行った所に不二洞入口。不二洞伝説によると「今から約1,200年前、この大福寿山のあたりは原生林が密生し、さまざまな獣がすみ、猿撃場と云う断崖を多くの猿が餌場や遊び場としていました。  

不二洞入口
不二洞入口

トンネル
トンネル

ある日の事、村人は猿たちが集まり騒いでいるのを不思議に思い近寄って見ると、そこには小さな穴が開いていました。その穴を猿が取り巻いていたことから庚申の穴(猿の穴)と呼ぶ様になり、こうして現在の鍾乳洞が発見されたのです。それから400年過ぎた頃には、洞窟のある大福寿山の名を取り大福寿穴と呼ばれる様になりました。この頃洞内の探検を幾人かが志ざしましたが、洞内は複雑であまりにも大きく成功した者はいませんでした。そして今から400年程前、藤原山吉祥寺の初代の和尚である中興開山上人はこの洞窟を探検し修行の場として世に広めました。」だそうな。

螺旋階段
螺旋階段
日暮し穴
日暮し穴

雲上の景
雲上の景
如来堂
如来堂

螺旋階段
螺旋階段
蓮華の塔
蓮華の塔

竜王の滝
竜王の滝
五百羅漢
五百羅漢

閻魔の金剛杖
閻魔の金剛杖
鍾乳石
鍾乳石

中に入ると整備されたトンネルでこれもまた坂道、登り切ると鍾乳洞だけどここから今度は螺旋階段で40メートルまた登る。いい運動だなこりゃ。全長約2.2キロの鍾乳洞はさすがに立派。写真撮りまくったけど、フラッシュ炊かないから手ブレしないようにチョー硬くなったりして撮ったけどうまく撮れてるのは少なそう。こんな状況でR10はキツい。900ISにすれば良かったな。不二洞は昔お坊さんが修行したとされることからか、仏界に因んだ名前が付けられている。三途の川とか言われるとなんか出そうな感じも。他にも仏様に見える鍾乳石とかもあったりして面白い。充実した気分で出口を出た。

鍾乳石
鍾乳石

出口
出口

曇った
曇った

不二洞出口
不二洞出口

山道を降りる
山道を降りる

いいよここ、十分楽しめた。そういえばすぐ近くにあるスカイブリッジ、前来た時はなかったよなぁ。全長200メートル高さ90メートルの立派な吊り橋。一往復100円だけど時間もないから見るだけで渡らず。

さて帰り。来た道ではなく、さらに上流へ向かいトンネル抜けて下仁田に出るコース。道の駅しもにたで休憩。紫陽花が沢山咲いてて美しい。

 

スカイブリッジ
スカイブリッジ

道の駅しもにた
道の駅しもにた

燕の子
燕の子

神津牧場飲むヨ
神津牧場飲むヨ

 

燕が飛び回ってるので見るといたるところに巣が。かわいいねー。あと神津牧場の飲むヨーグルトを飲んだ。濃くておいしい。店とかも見物してしばらくいたけど、まぁ道の駅ってのは大概楽しいもん。

ヤマダに寄って炊飯器のカタログを貰ってきた。親父曰わく古いからなのか舌が変なのか、とにかくご飯が旨くないから見てきてくれって言われてて、調べ出してるんだけど、びっくりしたのは高いやつの値段。7万とか8万なんてのがあるってこと。しかもいまどきのはIHなんだねぇ、知らなかった。でも予算は2~3万、高いのと比べると相当見劣りする価格帯。せっかくならいいものをってのが俺のカイモノパターン。だけど炊飯器に4万以上ってのはどうなのか?ホントに違いが分かる程の差があるのか?分からん!でも4万位からが納得スペックなんだよなぁ。でも感心なのは、炊飯器ってご飯の味の追求に金がかけられてるってこと。機能重視じゃないんだね

安いやつでも便利機能はかなり充実してる感じ。あと意外だったのが人気メーカー。炊飯器と言えば象印タイガーだけど価格.comによると売れ筋、注目、満足度ともに三洋三菱がいいらしい。ホントなのか?さぁどうしよう、親父に頼まれてから2週経過、迷ってます。

夜は備長扇屋、風呂は湯めぐり浪漫館

 

備長扇屋
備長扇屋

2009年6月20日

国盗りドライブ#16 富山

なんか早起き。今日は天気良かったら日サ露天でも行くかと思ったけど天気悪し。じゃあ、っつーことで今日も国盗りドライブだ!早起きのおかげでちょっと遠くも行けそう。っつーことで越中国制覇、つまり富山へ向かうことに。観光の予定はもちろん日本100名城の高岡城、高岡には国宝の瑞龍寺、そして高岡大仏もある。富山って言っても今日は高岡。ナビ設定したコースは富山行って岐阜経由で帰るという壮大なもの。帰りの予想時刻24時とか出てる。

 

今日のコース
今日のコース

全行程963キロ、れくしゃ君の一日あたりの最高走行キロ数になりそう。やっぱちょっとムリかなぁ? でも出かけるのは決まっているってんで、8:25頃出発、本庄児玉ICから関越道上信越道北陸道へ入って名立谷浜SAで最初の休憩。そして富山県突入!

 

名立谷浜SA
名立谷浜SA

北陸新幹線
北陸新幹線

呉羽PA
呉羽PA

案内図
案内図

小竹藪
小竹藪

中の島と緑翠亭
中の島と緑翠亭

本丸方面と朝陽橋
本丸方面と朝陽橋

朝陽橋にて
朝陽橋にて

呉羽PAで休憩後、小杉ICで降りて高岡古城公園に着いたのが12:30前。高岡城跡が高岡古城公園として整備されている。北口から入るところに地図が入った案内のコピーがあったのでそれを片手に見物開始。かなり綺麗に整備された公園で広い。最初の広場は小竹薮。次は中の島。堀に浮かぶ島でここからの風景もいい。対岸側には朝陽の滝がある。朝陽橋を渡ると本丸。

朝陽の滝
朝陽の滝

朝陽の滝から
朝陽の滝から

天守跡
天守跡

前田利長公銅像
前田利長公銅像

本丸広場
本丸広場

朝陽の滝に行くと脇に観音様が立っていて神聖な感じがする。堀の向こうに中の島が見える。本丸の中にある児童公園あたりは天守跡とされているけど、天守があったかどうかは不明なんだって。児童公園を抜けると本丸広場。広場脇には高岡を開町したという前田利長公の銅像が立っている。本丸広場は広大な芝地になってて親子がキャッチボールとかしてて楽しそう。思わず寝ころびたい感じ。でも一人だとチト勇気が足りない。寝転んだ写真撮りたかったんだけどね。

瑞龍前田公遺徳碑
瑞龍前田公遺徳碑

射水神社
射水神社

古城の滝
古城の滝

護国神社
護国神社

駐春橋より
駐春橋より

本丸広場の横には射水神社があるので、旅の無事をお祈りする。さらにその先の堀側に古城の滝。ここはあまり人がこないからなのかカップルが熱い○○をしてたんだけど俺が来たのに気づいて止めちゃった。明らかに邪魔したな、俺。いいですねぇ休みの日にこんなとこでお熱いの。滝を見た後は二の丸を抜け一旦公園から出て高岡大仏に行くことにした。ここからなら歩いてすぐ。二の丸にはもう一つの護国神社。なんで公園の中に2つも神社があるんだろう?どうでもいいけど不思議な感じ。駐春橋渡って外に出た側はクルマ置いた駐車場の反対側でやっぱり相当広いって実感。だいぶ歩いたし何せ30度を超えてる陽気だから暑くて汗だく。この公園来て感じたのは城跡に来たと言うより金沢の兼六園を思い出させた。あっちはチョーきれいで人工的なものはほとんどない日本庭園だけど、なんとなく共通して感じるものがあった。見た目とかじゃないよ。あくまでなんとなく。実際全然違うから。でもここもいいとこだ。こんなの家の近くにあったらいいね。休日に公園を散歩ってのはこういうのがあれば、やる気がでるだろう

高岡大仏
高岡大仏

高岡大仏
高岡大仏

高岡大仏
高岡大仏

 

高岡大仏はやはりここからはすぐ。奈良、鎌倉に次ぐ大仏ってらしいけど記憶の中の奈良、鎌倉はかなりでかいけど高岡大仏は控えめ。大仏様の下は入れるようになっててグルリ一周。

高山右近像
高山右近

高岡市立博物館
高岡市立博物館

高岡城
高岡城

 

大仏様見たあとは再度公園に戻り、今度は大手門跡から入る。この先は鍛冶丸でここに高岡市立博物館がある。ここで日本100名城のスタンプをもらった。

 

利長くん
利長くん

んで今日の使命は果たした。あと博物館で教えてもらった利長くん。高岡開町400年のマスコットだけど400年って歴史を感じる。歴史上の人物にくん付けてマスコットにするってありそうでないかも。スタンプ貰って進むと動物園。なんとここにはフラミンゴがいる。その他にも結構いて小規模ながらかなりの充実感

フラミンゴ
フラミンゴ
ルリコンゴウインコ
ルリコンゴウインコ

リスザル
リスザル
ミニチュアホース
ミニチュアホース

ケープハイラックス
ケープハイラックス
孔雀
孔雀

エミュウ
エミュウ
孔雀
孔雀

マーラ
マーラ
孔雀
孔雀

いちばん良かったのは孔雀。この手の動物園にしては何羽もいてそのうち雄の一羽が羽を広げてたのだ。すげーきれい!こいつ全然羽閉じなくてずっと見れたんだけど、こんなによく見れるって珍しいよねって思った。んでこいつ何やってんの?ってどうやら雌を追いかけてるようだ。ずっと雌を羽で覆うように後をつけ回ってる。俺ってキレイだろって言ってるみたい。うんお前確かにキレイだよ。認めてあげよう。そんな感じだから孔雀が羽広げてる裏側も見れた。へー、裏側ってこんなんなんだ、初めて見た。あと気づいたのは羽を震わせてること。ジージーって音もたててる。うん、孔雀に男を感じたぞ。っつーことで思わず見入った孔雀でした。意外な掘り出し物の動物園のあとは体育館のある三の丸。ここには民部の井戸。

ペンギン
ペンギン

動物園にて
動物園にて

ニホンザル
ニホンザル

 

城跡でただひとつのそれっぽい建物がこれで、高岡古城公園最後のアトラクション。高岡城で一番古を感じたのはこの井戸でした。

 

民部の井戸
民部の井戸

駐車場に戻ると14:00頃、1時間半も歩き続けていい運動。時間と相談した結果、せっかく来たんだしと次は国宝がある瑞龍寺に向かう。クルマですぐ。曹洞宗高岡山瑞龍寺は、前田利長公の菩提を弔うため建立されたお寺。

瑞龍寺総門
瑞龍寺総門
瑞龍寺禅堂
瑞龍寺禅堂

瑞龍寺法堂鬼瓦
瑞龍寺法堂鬼瓦
瑞龍寺大庫裏
瑞龍寺大庫裏

瑞龍寺山門
瑞龍寺山門
瑞龍寺仏殿
瑞龍寺仏殿

瑞龍寺山門
瑞龍寺山門
瑞龍寺仏殿
瑞龍寺仏殿

瑞龍寺仏殿
瑞龍寺仏殿
瑞龍寺法堂
瑞龍寺法堂

国指定重要文化財として、総門山門仏殿法堂禅堂大茶堂回廊が指定されてて、うち山門仏殿法堂が国宝と立派なもの。参拝料500円払い中に入るとこりゃきれいだ、いかにも国宝という感じの山門があった。山門をくぐると仏殿が正面に見えた。境内は回廊で囲まれている。一番奥が法堂

瑞龍寺大茶堂
瑞龍寺大茶堂
瑞龍寺大庫裏
瑞龍寺大庫裏

瑞龍寺高廊下
瑞龍寺高廊下
瑞龍寺石廟
瑞龍寺石廟

仏殿と山門
仏殿山門
瑞龍寺鐘楼
瑞龍寺鐘楼

瑞龍寺法堂
瑞龍寺法堂
瑞龍寺禅堂
瑞龍寺禅堂

韋駄尊天
韋駄尊天
瑞龍寺
瑞龍寺

いやぁ、こんなところにこんな素晴らしくきれいなお寺があるとは驚きだ法堂は上にも上がれる。右手奥は大茶堂。一通り一周して参拝は終わり。はっきり言ってここは来て良かった感じ。富山行ったら行かなきゃ損って場所。

外に出てトイレに行くと、トイレにまで仏様

さて今日の観光は終わり。でも国盗りは終わらない。時刻は14:45過ぎ、次は氷見方面に向かい、20分ちょっとで氷見が盗れたのでUターン。今度は高速ではとれない富山へ。富山市は以前一度出張で来たことがある。そのとき見学した富山城の横を通ったんだけど、あれこんなんだったっけ?ちょっと記憶が薄れてる?

次は大山を盗りに国道41号南下して取れたらまたUターン、富山ICから北陸道

砺波を盗って小矢部砺波JCTから東海北陸自動車道へ入ると対面通行の道でこりゃどこまで続くんだ?予想以上に時間掛かりそうだ。

 

トイレにも仏様
トイレにも仏様
富山市内電車
富山市内電車

瑞龍寺参道
瑞龍寺参道
富山城
富山城

一瞬の世界遺産
一瞬の世界遺産

 

んでとうとう岐阜県に突入!白川郷ICを通過。なんかまだ明るかったからホントは降りて見たかったけど1000円が2000円になるし、ここはちゃんと泊まりで来たい。トンネルぐぐって一瞬出た時もしかしてと見てみたら一瞬だけど合掌造りが小さく見えた!

 

美濃加茂SA
美濃加茂SA

珪化木
珪化木

おお世界遺産だ!プチ感動。やっとのことで東海環状自動車道へたどり着き美濃加茂SAで休憩。木の化石の珪化木があった。あとさるぼぼの土産買った。

土岐JCTから中央道に入り、長野自動車道梓川SAでさすがに給油して帰ってきた。今日だけで991キロ走って帰宅は22:25頃。やっぱりこのコースの日帰りはちょっとキツカッタ国盗りの方は越中守と飛騨守をゲット。

夜はきょうやラーメン。

 

梓川SA
梓川SA

きょうやラーメン
きょうやラーメン

■今日の国盗り実績(14国制覇)

日付 時刻 No.
2009/06/20 11:24 越中国 魚津・黒部 186国目
11:39 滑川・立山 187国目
11:47 岩瀬 188国目
11:53 八尾 189国目
12:28 高岡 190国目
15:08 氷見 191国目
15:46 富山 192国目
16:14 大山 193国目
16:54 砺波 194国目
17:21 飛騨国 高山・下呂 195国目
17:57 美濃国 関・郡上 196国目
18:53 可児・加茂  197国目
19:28 多治見・土岐 198国目
19:45 中津川 199国目

2009年6月19日

親父が心配

ココス
ココス

  一仕事やりあげたので今日はもういいやと久々に定時に帰宅。月曜日は大阪出張に決定!国盗りが進むぞ!なんか嬉しい。もしかしたら金曜日も出張できたりして。期待。

夜はココス。ところで明日の予定だった親父と弟ご家族との食事会はまた延期。親父まだあんまり食欲ないんだって。副作用だと思うけど心配だな。

2009年6月18日

どこが小食?

こまごまと仕事があるけど、一昨日までで一山越えた感じでその気なら早く帰れたけど、その甘さがまたあとで効いてくる。更に一仕事やって20時過ぎた。

今日はまだ早いけど一人で庄やに飲みに行った。今日はアジは止めて近海三点盛にした。今日のは結構良かったな。あとベーコンレタス炒めは初。シンプルでうまかったけど量が多く、最近小食だから残した。んで泊まり。チューハイさらに2本とカップめん、どこが小食?

 

庄や
庄や

2009年6月17日

国盗りドライブ#15 大町

今日は休みだけど世の中は平日。ETCの高速上限1000円もない。どうしよっかなぁ、だったら高速使わなきゃいいじゃん、っつーことで行ってきました、国盗りドライブ。高速使えないからそんなに遠くはムリ。3国残ってる信濃国制覇目指すかと計画。長野市中心部通って鬼無里行って大町行ってきたら予想時間では22時半帰宅。多分うまくやれば2時間は短縮できそう。これなら行ける。観光はあまりできないけど大町の国宝の仁科神明宮は見よう。

ってことで 9:50出発。17号18号と進んで11:20頃軽井沢のローソンで最初の休憩。18号から浅間スカイラインに入り上田から長野市へ。昼飯は高速だったらいつもインター近くにおぎのやがあったはずだからそこで峠の釜飯食うつもり。しかし見つけられず、市街地に入ってしまった。仕方なく鬼無里へ向かう。そば処鬼無里っつーのがあることは分かってるのでご当地グルメでちょうどいいかも。

 

浅間山
浅間山

そば処鬼無里
そば処鬼無里

鬼無里ふるさと資料館
ふるさと資料館

鬼無里にて
鬼無里にて

そば処鬼無里
そば処鬼無里

鬼無里産十割そば
鬼無里産十割そば

鬼無里に入ると田舎すぎて、そば処鬼無里ってちゃんとしたところか、やってないとか、もうなかったりしてと不安になるくらい。到着は14:05頃、そんな心配は無用で立派な建物。平日だし水芭蕉も終わった時期でほとんど観光客はいないけど、そば屋はやってた。注文したのは、鬼無里産十割そばの天ぷらもりそばセットで1340円也。十割そばってあんまり食べたことないけど、口にした瞬間、甘い香りが広がってすげーうまい!おぎのや見つかんなくてよかったぁって感じ。こしもしっかりチョー満足。鬼無里に来た甲斐がありました。鬼無里のパンフレット見ながら他に見るものないかと検討。文殊堂がいいな、でもこれから大町行くこと考えるとちと遠い。近くに白髯神社っていう県重要文化財があるらしいのでそこかな。

白髯神社
白髯神社

白髯神社
白髯神社

 

信州そばを堪能したあと白髯神社へ。山里を感じさせる風景の中にあるその神社はひっそりと佇んでいた。鬼無里って名前だけ知ってて初めて来たけど「鬼の無い里」っていう名前に納得する心休まる地だった。

 

鬼の無い里
鬼の無い里

お参りしてから大町向かって出発したのは14:55頃。再び406号を進んで行くとしばらくして細い山越の道に変わる。やっぱりこういう田舎の国道はタイヘン。運転は楽しいけど疲れる。これがまた長くていつまで続くのって思って走ってたら急に目の前にアルプスが広がった。すげー。やっぱ3000メートル級が連なると迫力に圧倒される。白馬に降りてきて号を南下。右手に青木湖、大町市に入り続いて木崎湖。

 

アルプス!
アルプス!

んでローソンで休憩して目的の仁科神明宮の場所を確認したら市街地を抜けた先。ウーン、他にも三重塔も行きたいけど見たい方から見ないと時間切れはバカバカしい。んで迷わず仁科神明宮へ。

仁科神明宮
仁科神明宮

ご神木
ご神木

水鉢と鳥居
水鉢と鳥居

参道
参道

神門
神門

16:05頃着いて参道を進む。てっきり国宝だから入場料とか要ると思ってたら不要。へー、300円位なら誰でも払うと思うけどね。んでお参り。意外にシンプルな感じの神社で色とかも全然ついてない木そのままの感じだ。でも目の前の拝殿以外はあんまり見えない。んでお祈りした後に脇にある案内図で確認。拝殿は国宝じゃないんだ。その奥にある中門と本殿が国宝っておいおい見えねーぞ

初代御神木大杉
初代御神木大杉

仁科神明宮
仁科神明宮

中門(国宝)
中門(国宝)

本殿(国宝)
本殿(国宝)

神門
神門

と見ると中に入れるっぽい入口発見。入っていいのかな?一瞬迷う。でも入っちゃダメなら入れるようにはしてないよね!ってんで入った。

これって気づかなきゃ国宝見ずに帰る人絶対いそう。拝殿の前を通り抜け脇に行くと見えた!国宝の中門と本殿が。やっぱり地味な感じの建物だし、はっきり言って近所にこういうのあってもただの神社って思っちゃうだけかも。されど国宝、歴史的価値は見ただけでは分からないところに共感っつか、価値がある気がした。渋い!この神社、納得した。

 

神楽殿
神楽殿

池

さぁ、どうする?もうこんな時間、県指定文化財の若一王子神社三重塔見る?いや、さすがにもう帰らないとダメっしょ。帰路につく。安曇野から松本の端を通って134号に出て上田に向かう。これがまた山越道でまたかよって感じ。んで山越えて青木村、ふとまた急に国宝三重塔ってのが目に入った。しかし通り過ぎてしまった。でもさこっちの三重塔は国宝ですぐ行ける場所だぞ。一日で2つも国宝見たら今日のドライブは一層価値あるものになるぞ

 

東条ダム
東条ダム

大法寺
大法寺

観音堂と三重塔
観音堂と三重塔

大法寺三重塔
大法寺三重塔

 

ってことでコンビニで一服兼ねてUターン。青木村の大法寺に行った。大法寺の観音堂の左手に国宝三重塔、振り返らずにはいられないほどの美しさってことで見返りの塔と呼ばれる三重塔を見る。拝観料は100円。

人はいないので払わなくてもバレないけど観音様にウソつく訳にはいくまい。こじんまりした、されど美しい塔、しかも国宝。

国宝巡りの小旅行ってことになって今日のドライブはホントいいものになったのだった。

んで帰路につく。今日は高速使えないけど休日なら往復2000円かかるんだからそれ位の場所から帰りに使うのはアリだな。どこから乗るか?多分小諸あたりがいいだろうってんで浅間スカイラインで小諸ICまで行って上信越道横川SAで休憩して本庄児玉ICまで乗ったら1250円だった。

 

横川SA
横川SA

バーミヤン
バーミヤン

 

意外に安い!っつーことで帰宅は8時過ぎでいい感じ。 今日は約400キロ走破して長野、戸隠、大町を盗って信濃国制覇、信濃守の称号ゲット。今日で長野も制覇したから、さすがに日帰りは相当キツくなってきた。あと日帰りで制覇できるのは、福島くらい?いやキツいかも。

夜はバーミヤン

■今日の国盗り実績(3国制覇)

日付 時刻 No.
2009/06/17 13:32 信濃国 長野 183国目
14:07 戸隠 184国目
15:42 大町 185国目

2009年6月16日

妥協

昨日遅かったし午前中は出なくても態勢に影響ない会議だけだったから午後から行った。今日もうんざりするほど仕事あったけど夜にはもう限界、妥協点で帰り。昨日よりはちょっと早いけど遅いのには違いない。明日は休みなのでちゃんと帰ってきた。

夜はきょうやラーメン。

 

きょうや
きょうや

2009年6月15日

庄や貸切!

朝やたら疲れててちょっと遅れて行った。どうせ夜は遅くなるのが分かってる。ヤダヤダ。んで予想通り21時過ぎた。こりゃ泊まりだ月曜日からなんなんだよ。

庄や
庄や

  上野の庄やに入ったらなんと驚きの貸切って俺の。雨が降ったらみんな全員帰っちゃったんだってさ。ここ相当使ってるけど、こんなのは初めてだ。今日はアジがイキイキしたやつが沢山泳いでたからタタキを頼んだ。やっぱ週の初めは入荷したてで元気ありそうだから、頼むならせいぜい水曜までかな。んで泊まり。

2009年6月14日

国盗りドライブ#14 南魚沼

今日はまた国盗りドライブなんだけど、同じく国盗り仲間のけぶじゅんさん達に俺からのプレゼントの思いを込めて夏の陣 天地人 直江兼続紀行義の章にお連れした。だって新潟に突入するだけで1000コバン貰えるだけでも嬉しいはず。ウチからなら1時間ちょっとで新潟入れるから新潟入ってそのまま帰ってきてもいいじゃん的なノリ。

ってなことで昼飯新潟で食って帰るくらいの気持ちで出発。二人はまだ群馬の渋川・伊香保沼田を盗ってないから順調にゲット。予定通りに関越トンネルに入る。これくぐった途端天気変わるなんて話してたら抜け出した途端雨、やっぱ三国峠はこれがあるから楽しい。

昔電車で新潟行ったときもトンネル出たらいきなり雪!ってのがあって感動した覚えがある。今日もそれに似た感覚。新潟入るなり二人は国盗りし1000コバンゲット。塩沢石打SAに12:10頃到着し、俺も試したら人の巻の関興寺がとれたから二人もやったら、地の巻とばして、関興寺がとれた。なるほどシステムが分かる。これだけで二人は1200コバンゲット。貴重に違いない。俺も200コバンゲットしラッキー!

 

塩沢石打SA
塩沢石打SA

毘沙門堂参道
毘沙門堂参道

 

さてどうする?っつーことで相談の結果、浦佐毘沙門堂へ行くことに。二人は天地人が始まる直前の空いてるいいタイミングで既にきているのだった。ここは俺が甘えさせてもらった。大和スマートICで降りるまでに、二人は地の巻の南魚沼をゲットし500コバンゲット。12:40頃浦佐毘沙門堂に着いた。ほお、確かにマジ立派なお寺だ。天地人系で知ったところだけど、なかなかこれほどのお寺はそうそうあるもんじゃない

浦佐毘沙門堂
浦佐毘沙門堂
毘沙門堂
毘沙門堂

毘の花壇
毘の花壇
別行殿
別行殿

山門くぐって
山門くぐって
山門
山門

不動明王
不動明王
毘沙門堂
毘沙門堂

大黒天・愛染明王
大黒天・愛染明王
普光寺
普光寺

まだまだ日本にはこういうところはあるんだろう。きれいなお寺でした、満足!

んで次は?んと二人が雲洞庵に行ってくれるって。正直、この時期に雲洞庵って混み過ぎてムリじゃない?って思ってたんだけど、来る途中の道の混み具合とか今日は空いてる感じだったから今日はアリかも!

 

雲洞庵入り口
雲洞庵入り口

赤門
赤門

石畳の参道
石畳の参道

客殿と鐘楼堂
客殿と鐘楼堂

観音様
観音様

庵内拝観入口
庵内拝観入口

 

13:30頃現地に着くと路駐のクルマがたくさん。やっぱ混んでる。同じく路駐して歩いて雲洞庵へ。けぶじゅんさん達は天地人が始まる直前に一度来ててガラガラだったそうな。入場料は300円、パンフレットは20円。

中に入ると山門である赤門があり石畳の参道。「雲洞庵の土踏んだか」と言われるのは、石畳の下に法華経を一石一字づつ書かれた経石が敷きつめられているからだそうだ。ご利益ありそう。

 

本堂
本堂

長生きの水
長生きの水

母神信仰
母神信仰

韋駄天
韋駄天

本堂
本堂

座禅堂
座禅堂

 

参道を進むと先にかなりでかい建物があってこれが本堂。中に入ってから、お守りとか売ってるの見て、ここってお寺?って実はこのとき認識したんだよなぁ。って何しに来たの?って感じだな。

本堂
本堂

客殿
客殿

千手千眼観音
千手千眼観音

おやすみ
おやすみ

雲洞庵
雲洞庵

すごくきれいな建物で、新潟のこんな場所にこれほどのお寺があるなんてすごい。ホント今新潟は天地人騒ぎで活気づいてるけど、これがなかったらずっとひっそり佇んでた場所なんだろう。俺も空いてる時に来たかったな。

 

太鼓
太鼓

でっかい木魚
でっかい木魚

宝物殿
宝物殿

その方が感じるものも相当違っただろう。

赤城高原SA
赤城高原SA

 

雲洞庵を見たのであとは帰り。塩沢石打ICから関越道に乗り赤城高原SAのレストランでやっとの昼飯。さすがに酒は置いてないんだな。帰りのこの先はどうやら渋滞してるらしく、確かにどんどん混んできたので高崎JCTから北関東道駒形ICでおりて帰ってきた。っつーことで国盗り実績はコバンのみ。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

2009年6月13日

国盗りドライブ#13 高遠

今日もまた国盗りドライブ。まだ盗ってない信濃国の伊那飯田を予定。多分今日はそれ以上はムリ。っつーのは、今日帰ってからちょっと仕事しなきゃなんないからあんま遅くはなれないし。出掛ける前にも仕事してから出発。

観光の目的地は伊那にあるの日本100名城高遠城。あと行けたら飯田元善光寺。11:15頃出て本庄児玉ICから関越道上信越道長野道中央道のコース。姨捨SAで休憩、展望台があるところに姨捨山(おばすてやま)の民話が書いてあったけどここの話?

であとは一気に伊那ICで高速を降りて高遠城へ。

 

姨捨SA
姨捨SA

姨捨SAから
姨捨SAから

高遠閣
高遠閣

案内板
案内板

二の丸へ
二の丸へ

 

桜の名所として有名って今朝知ったけど、桜の季節じゃないから混んでない。14:00頃到着して、北ゲートから高遠城趾に入るとすぐ左に高遠閣。ここで100名城スタンプがもらえる筈が場所を高遠歴史博物館に移動したって。

下調べも不十分なのがいけないが、ここでうどんが食べられるっぽいなとネットで見つけたので昼飯はここって思ってたのに建物自体閉まってる。誤算、昼飯抜きだ。ふと前髪になんか着いてる感じがして取ろうとするけど全然取れない。おかしいなぁと思ってるうち、それが小さなハエ?よくよく観察すると顔の周りにものすごい数のハエが飛びまくり。なんだここは?俺が臭いの?いや、どうやらそうではないらしい。見ると他の人も顔の周りを手で払ってる。それだけ田舎っつーことなのかもしれない。写真撮ろうとしても手とカメラに飛びまくる、参った。

天下第一の桜碑
天下第一の桜碑

二の丸
二の丸

無字の碑
無字の碑

 

城跡はとても綺麗なところで確かにこれらの桜が満開だったらさぞかし素晴らしいだろうなと簡単に予想できるほど。ネットで予め城跡の地図を印刷しておいてよかった。こういう地図どこにも現地にはなかったし。

まずは二の丸跡。あの有名な桜雲橋は早速右側に見えたけどここは我慢、順番に全部回ろう。小さいハエを手で払いながら進んでいく。城址公園内には結構多くの碑が立っている。地図見ながら訳もわからず写真撮る

 

荻原井泉水の句碑
荻原井泉水の句碑

靖国招魂碑
靖国招魂碑

白兎橋
白兎橋

高遠城址公園案内図
高遠城案内図

 

白兎橋を渡ると法憧院曲輪で、こちら側にも歌碑が立っている。法憧院曲輪側には南ゲート。ここでまた戻る。白兎橋の下にも降りられるようになっている。桜の季節ならここもきっといい眺めだろう。

 

河東碧梧桐歌碑
河東碧梧桐歌碑

松井芒人歌碑
松井芒人歌碑

法憧院曲輪
法憧院曲輪

南曲輪
南曲輪

南曲輪
南曲輪

本丸
本丸

中村元恒・元起碑
中村元恒・元起

再び白兎橋を渡り左側が南曲輪、さらに進むと本丸。本丸には太鼓櫓がある。明治に再建されたとのことで古い感じがいい。高遠城址公園内にある数少ない建造物でこれを見ないと損した気分になる。ちゃんと中にも入れる。

 

須田経哲頌徳碑
須田経哲頌徳碑

太鼓櫓
太鼓櫓

太鼓櫓
太鼓櫓

新城藤原神社
新城藤原神社

本丸
本丸

高遠公園の碑
高遠公園の碑

問屋門
問屋門

桜雲橋
桜雲橋

本丸には新城藤原神社、その先に古戦場跡と問屋門。いよいよ高遠の桜で有名な場所に来た。でも桜が咲いてないからねぇ。それでもすごくいい感じの眺め。問屋門をくぐって桜雲橋を渡ってすぐ右に下に下りる階段。

桜雲橋の下へ
桜雲橋の下へ

池

桜雲橋と問屋門
桜雲橋と問屋門

桜雲橋
桜雲橋

高遠閣
高遠閣

ここを下がるとかの有名な桜雲橋と問屋門を下から見られる。そうかここがあの美しい桜の景色の場所なんだなぁ、見てみたい。ということで一通り公園を回りきっての感想だけど、城跡と言ってもそんなにそういう感じはあまりしない。だけどなんていうか昔の場所に来たっていう厳かな感じがすごくする。必要以上な整備はされてない。とにかくいいところだなって思える。今度は桜の時期に来てみたいと思うけどチョー混むんだろうな。

さて出発しようかと一服ってしてたら駐車場すぐ隣に麦わら屋根発見。何だろうと見に行くと、新徳館という旧藩校跡で建物もちゃんと現存している。一応これも見とかないと。管理人とかはいなくて建物の中に入れそうだけどセンサーがついてて入れない。

 

新徳館
新徳館
新徳館
新徳館

新徳館
新徳館
新徳館
新徳館

新徳館
新徳館
新徳館
新徳館

新徳館
新徳館
新徳館
新徳館


なんだろう?
なんだろう?

高遠町歴史博物館
高遠町歴史博物館

高遠町歴史博物館
高遠町歴史博物館

高遠湖
高遠湖

  さて100名城スタンプっつーことで高遠町歴史博物館まで移動。スタンプだけ貰う。隣には高遠湖がありちょっと見てから高遠観光は終わり。

高遠城
高遠城

 

時刻は15:10頃、次は飯田に向かうのだけど国道153号を南下する。時間があれば元善光寺だけど、どこで飯田がとれるか次第。伊那の中心部に戻り川沿いを左折して国道を南下する。この川が天竜川って分かってなるほど遠くまで来てるって実感。途中駒ヶ根に来て、確か若かりし頃この辺に来て天竜川下りをやった覚えがある。因みに元善光寺はちょうど7年前かなぁ、善光寺の開帳ツアーで行ったことある。14年前ってことは多分ないと思うけど。

なるほどこのあたりは3回目ってことか。いいところだなここらは。飯田より手前の松川IC直前で飯田がとれた、次の交差点曲がればIC行けるってことで元善光寺は時間もないのでごめんなさい、また次の機会に!

しばらく行くと白クラウン覆面に捕まってるクルマ発見。おお注意しなきゃな、捕まったらタイヘンなことになるぞ、気ぃつけて帰ろう。駒ケ岳SAで休んで帰り、最後は横川SAで休憩して家に着いたのは19時半すぎで予定通り。

 

駒ケ岳SA
駒ケ岳SA

信州りんごKitKat
信州りんごKitKat

横川SA
横川SA

っつーことで今日は信濃国の2国だけ制覇。信濃国はあと3国だ。帰るなり仕事メール確認したら反応あり、それに回答したんだけど、来てたメールが英語だったから英語で回答。ちょっと感動したのは、いつも聞いてる英語教材でアタマに染み込んだフレーズがパッと出てきてそれを使ったこと。たったワンフレーズだけど、もしかして効果出てる?すげーかも。これの積み重ねかな。

久兵衛屋
久兵衛屋

 

夕飯は久兵衛屋でのしゃぶしゃぶに出掛ける。休日は食べたいものが食べられて嬉しい。帰ってからまた英語でメール来てた。もう22時寝たいのに!今日で仕事終わらせたいからまた英語で返す。また教材で聞き慣れたフレーズ使ってた、すげーかも。今度のは簡単だけど前の俺だったら考えちゃうフレーズだった。やっぱいいかも。2ヶ月聞き続けてきた甲斐があったっつーもの。確かに役立ってるよ!一年後がたのしみかも!うまく行くかな?

■今日の国盗り実績(2国制覇)

日付 時刻 No.
2009/06/13 13:39 信濃国 伊那 181国目
16:10 飯田 182国目

2009年6月12日

代休くれ!

今朝は検診予定だったけど、昨夜遅かったし飯も遅く酒も飲んだから行かなかった。その分ゆっくりして昼から行った。昼飯抜いて10時前まで仕事。あり得ねぇ!一度にでかい仕事2つってなんなんだよ!結局週末も家で仕事しなくちゃならない。代休でももらわないとやってらんないよ。昨日泊まったから今日は帰ってきた。疲れすぎ。

夜はとんとら。最近はつけ麺が多い。

 

とんとら
とんとら

2009年6月11日

うざクレイマー

月一回のいつも出てる会議で今日は朝が早い。いろんな部署の代表が出てる会議なんだけど、毎回質問するオヤジがいてこれがうざい。最もらしいことを意見するって感じなんだけど邪魔なんだよ!あんた単なるクレイマーにしか見えないよ。あんたのつまんない意見披露のおかげでだらだら会議長引くのは迷惑。こんなとこでしか、自分の存在感表せないの?今日意見してた内容って3ヶ月位前のこの場で表現違うけどあんた同じこといってたじゃん。もしかしなくてもバカ?付き合ってらんないよ。って思ってたら開催部門の人も今日はキレたっぽい。あんたには付き合ってらんない的な対応がいつもと違って面白かった。

庄や
庄や

  ついでだけど、クレイマーまでとは言わないがもう一人うざいおばさんがいて、やっぱ今日も意見してた。お前も相当ヒマなんだな。アタマ悪いから臨機応変な考え方ができないんだよ。お前も消えろ!この二人ジャマ!ってな感じで朝が始まり今日もあっと言う間に夜。

今日はやっぱ泊まりプランで夜は庄やで一人飲み、そして泊まり。

2009年6月10日

芋しかないよ!

昨日の夕方からの会議が今日に延期され今日は遅くなることが分かってたから遅れて行った。やっぱ忙しく今日は泊まるかなと思ってたけどなんとか帰ってきた。

明日は泊まりかな。でも明日は朝早いんだよなぁ、やだな。

夜は備長扇屋、いつもは釜飯頼むけど、時間が遅かったし金もないのでポテトフライでごまかす。芋しかないよ!ってハイキングウォーキングがやってるけど、芋ってコストパフォーマンスはいいよね。安くて腹にたまりつまみになる。って俺今日ボーナスじゃんかぁ!

 

備長扇屋
備長扇屋

2009年6月 9日

WordPress

今日は遅くなるはずだったけど18時からの会議が明日に延期になり定時に退散。

地元についてからなかもとてれびのブログソフトにしようとしているWordPressの本を探しに3軒本屋に寄ったが見つからず。中くらいの本屋じゃやっぱないか、東京のでかいとこじゃないとだめかも

夜は山田うどん。昨日はきょうやラーメンってことは先週と同じパターン?金ないから行くとこも限定的。寂しいね。

 

山田うどん
山田うどん

2009年6月 8日

なかもとてれび復活?

朝起きてすぐ新サーバーに接続してみたら繋がった!とっととファイル転送しなかもとてれびに接続したらちゃんとなかもとてれびの画面が出た後なかもとてれび・鏡に転送された。ということで今日からなかもとてれびは復活し、初めて自鯖でない運用になったわけである。

きょうやラーメン
きょうやラーメン

 

つまり、今までは自鯖が落ちてたからなかもとてれび・鏡に転送されてたわけだが、これからはなかもとてれびは一瞬ちゃんと表示され、そのあとに転送されるってこと。そこが違う!って俺以外はあんま関係ないか

仕事の方は今日くらいは早く帰ろうってんで残業もちょっとにして帰ってきた。

夜はきょうやラーメン。

2009年6月 7日

さきたま古墳群

今日は昼飯を久々のとんでん、そのあとは近くの観光地っつーことで行田のさきたま古墳群へ行ってきた。思えば小学生の頃か、確か社会科見学で一度行ったことがある。正直えーっ、行ったことあるしそんなに面白くないんじゃない?って気分。でもいざ着いたら全然記憶にございません状態。へーこんなとこだっけ

 

とんでん
とんでん

古墳公園案内図
古墳公園案内図

駐車場から順路に従い進んでいくとすごく綺麗に整備された公園になっている。左側にスイレン池があってみてみると、カモの子供が泳いである。かわいい!ってんで観察してたらそのうち、なんとスイレンの葉っぱの上を歩き出した!すげー、沈まないんだ。なかなかこんなシーン見れねー!よかったよかった。

 

スイレン池
スイレン池

スイレンと子ガモ
スイレンと子ガモ

丸墓山古墳
丸墓山古墳

丸墓山古墳
丸墓山古墳

 

んでいよいよ順番に古墳を回る。最初は日本最大の円墳だという丸墓山古墳。てっぺんまで階段状の道で登れるようになっている。けど途中で息が苦しくて、だめだなこりゃ体力がないぞ。登りきるとそこからの景色は見渡しがいい。見た感じここの古墳群の中では一番高さがあるようだ。

反対側の道を降りて次は稲荷山古墳、これも上に登れる。前方後円墳でまずは後円部から登る。

 

稲荷山古墳
稲荷山古墳

稲荷山古墳
稲荷山古墳

稲荷山古墳
稲荷山古墳

稲荷山古墳
稲荷山古墳

上に上がると埋葬施設の礫槨模型?が展示されてた。今度は下って前方部をまた上がる。

将軍山古墳
将軍山古墳

将軍山古墳
将軍山古墳

将軍山古墳展示館
将軍山古墳展示館

 

それにしても今日は天気良すぎでチョー暑く汗がだらだら

次は公園の外にある感じの将軍山古墳で前方後円墳。上には登れない。後円部が展示館になってるけど有料なので中には入らず

二子山古墳
二子山古墳

二子山古墳
二子山古墳

 

次も前方後円墳で二子山古墳。これは周囲が堀になってる、っつかちゃんと水がある堀になってる。稲荷山古墳も堀があるけど水が干上がったらしい。古墳群内のお寺のすぐ脇には小さな愛宕山古墳

 

愛宕山古墳
愛宕山古墳

駐車場側の古墳はこれで全部かな。道を挟んだ反対側はさいたま史跡の博物館があるのでそっちにも行ってみたら、まだまだ古墳が。ここってこんなに古墳あったんだ。やっぱ全然覚えがない。

 

はにわ館
はにわ館

瓦塚古墳
瓦塚古墳

埼玉県名発祥の碑
埼玉県名発祥の碑

瓦塚古墳を見てその隣には移設されたという旧民家のを見学。けぶさんの昔の家はこんなんだったってさ、それもすごい。民家の次は鉄砲山古墳へ進む。途中薬用植物園があっていろいろ草花が植えてある。

 

旧遠藤家
旧遠藤家

旧山崎家
旧山崎家

薬用植物園
薬用植物園

鉄砲山古墳
鉄砲山古墳

中の山古墳
中の山古墳

中の山古墳
中の山古墳

奥の山古墳
奥の山古墳

奥の山古墳
奥の山古墳

さいたま史跡の博物館
史跡の博物館

さかもと
さかもと

馬のはにわ
馬のはにわ

 

んで鉄砲山古墳中の山古墳奥の山古墳で最後、さいたま史跡の博物館を見る?今日はいいかっつーことで見学は終了。道沿いにさかもとっていうお土産物屋がありそこで馬(?)のはにわの小さいやつを買ったけど220円! 

かわいいしいい感じ。てなことで、さきたま古墳群、近いからバカにしてたけどまあいいんじゃないでしょうか。立派な観光地でした。案外広いから結構歩いたし、ちょっと疲れた。目指せ世界遺産なんて書いてあったけど流石にそれは無理じゃない?

帰りはカインズ寄ってからじゅんきちさんを送ってサイタマ健康ランドで風呂と飯。

帰ってきてから新サーバーにFTPでつないでファイル転送しようとしたらログインできず。何度確認やってても駄目なのでサポートに電話したらなんと障害が起きて接続できなくなってるって。おいおい、昨日契約したばっかだぞ、大丈夫かぁここ。まぁ障害はあるのは仕方ないとしてもタイミング悪すぎ。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

なかもとてれび本家のネームサーバー替えた途端にこれじゃねぇ。頑張ってくれよ。仕方ない明朝まで待つか。

2009年6月 6日

国盗りドライブ#12 夏の陣

昨晩早く寝たので今朝は早起き。出かけるつもりだけど、その前にお名前.com共用SDサーバーと新ドメインを申込み。今キャンペーン中で、今回取得のドメインは10年で8280円!SDサーバーは初期費用無料で最大3ヶ月利用料無料!ってことでなかもとてれび本家を復活すべく、やるなら今!ってな感じの勢いだったのだ。

んで今日は6月から始まったケータイ国盗り合戦夏の陣行っちゃえってんで、新潟へ夏の陣第1弾天地人直江兼続紀行義の章は天の巻、地の巻、人の巻から構成される。天の巻は新潟のどこでも行けば達成で1000コバンと雲洞庵の背景アバター、義将の称号が貰える。地の巻は新潟県内の南魚沼長岡新潟、上越の各エリアに行くと500コバンづつ貰え、また各エリアクリア毎に人の巻の封印された隠しスポットが明らかになる。また4エリア全てクリアで、愛の兜のアバターと天地人の称号が貰える。人の巻は、全部で8ヶ所ある隠しスポットクリア毎に200コバン貰える。とまぁ、時間潰しのドライブにはもってこいの企画なのだ。でも地の巻のエリアは既に国盗りしちゃってる所ばかりだから国の制覇数は増えない。んで新潟で盗ってない北の方へ観光も取り入れて日本100名城新発田城を目的地にした。9:30頃出発、まずガソリン満タンにして本庄児玉ICから関越道、天気は良くないけど新潟は曇りの予報。

雲洞庵背景
雲洞庵背景

  一気に塩沢石打SAへ。これで天の巻クリア、早速雲洞庵背景アバターに着替え。いい感じだ。次はそのまま新発田城向かいながら順に地の巻をクリアしてけばいいかと気楽に考えてた。六日町あたりで南魚沼を盗ろうとすると、予想外のことが。なんと三択クイズが出されたのだ。これって間違えたらどうなるの?南魚沼での問題は俺でも分かるやつだったから無事500コバンをゲット。んで次は長岡付近でまたクイズ、全然分かんない。適当に答えたら外れ、さてどうなる?結果は正解を教えてくれて、コバンもちゃんと500コバン貰えた。なんだ間違っても全然問題ないじゃん
んで12:20頃黒崎PAで休憩がてら人の巻の隠しスポットを見てみると3ヶ所封印が解かれてる。うーん楽しいじゃん。てな感じで適当にやってればいいのねと新潟での次のクイズ、また間違えた。ここであることに気がついた。地の巻3ヶ所盗ったのに明らかにされてる隠しスポットが4ヶ所のみ。なんかクイズの正解不正解で明かされるスポット数が違う?明かされた4ヶ所は見覚えがある。どうやら各エリア2隠しスポットが設定されてるらしい。クイズに正解すると2ヶ所明かされ、間違えるとその選択した答えの場所が隠しスポット?  

黒崎PA
黒崎PA

だから今4ヶ所だけ、計算は合う。だとすると今あと2ヶ所は封印されたまま?そんなぁ。ドライブは案外順調に進んできたから新発田の北、日本海東北道の終点の中条ICまでいきそこから7号線を北上、村上市に入って村上を盗りUターンのためローソンで休憩が13:05頃。そして新発田城へ13:50頃着いた。結構な広さの城址公園が整備されている。  

新発田城案内図
新発田城案内図

新発田城址公園
城址公園

三階櫓
三階櫓

三階櫓
三階櫓

三階櫓
三階櫓

  駐車場からまず目に入るのが三階櫓。天守閣のようなでかいのがなくても櫓があるとやっぱり城跡って感じがする。新発田城は、別名「あやめ城」とも呼ばれ、初代新発田藩主溝口秀勝侯が1598年に築城したそうな。三階櫓は復元されたもの。

堀

旧二の丸隅櫓
旧二の丸隅櫓

旧二の丸隅櫓
旧二の丸隅櫓

堀部安兵衛銅像
堀部安兵衛銅像

表門
表門

表門
表門

堀

堀

表門
表門

新発田城跡
新発田城

新発田城
新発田城

  堀づたいに進んでくと旧二の丸隅櫓があって国重要文化財。さらに進むと表門がありこれも国重要文化財。表門に案内人がいてここで日本100名城スタンプをもらう。  

自衛隊
自衛隊

辰巳櫓
辰巳櫓

溝口秀勝侯の像
溝口秀勝侯の像

スタンプ帳を出すと案内のおじさんに、「それはどこでもらったの」と聞かれた。なんでももう在庫がないらしく、持ってる人が珍しいみたい。因みに入場料は不要。志高い人は(?)寄付できる。城跡はこじんまりした庭になっている。表門の隣には復元された辰巳櫓。  

石垣の上
石垣の上

旧二の丸隅櫓
旧二の丸隅櫓

隅櫓内部
隅櫓内部

辰巳櫓
辰巳櫓

土橋門跡
土橋門跡

 

辰巳櫓の入口付近は高台で、横を見ると隣は自衛隊で城と自衛隊ってなんとなく不思議な光景。櫓に入るとちゃんと木造で復元されている。旧二の丸隅櫓に行ってみるとここも中に入れる。一通り見学を終えて駐車場へ戻ったのが14:30頃。因みに新発田城夏の陣の隠しスポットでコバンもゲット。後は地の巻の上越を盗るのみ。

愛の兜
愛の兜

  まだ時間があるからもしかすると上越にあるこれまた日本100名城の春日山城に行けるかも?ってんで時間と相談しながら上越ICで降りるかどうか決めよう。聖籠新発田ICから高速に乗り長岡JCTから北陸道の富山方面、上越手前の大潟PAで判断、上越ICで降りた。上越を盗って地の巻クリア。愛の兜アバターゲット!嬉しいじゃん!春日山城跡へ行く途中サンキがあったから寄った。これが余計だったとは!しかも何も買わなかったし。  

上越のサンキ
上越のサンキ

ものがたり館
ものがたり館

春日山案内図
春日山案内図

春日山城史跡広場
春日山城史跡広場

  春日山城は山城で見れないかもしれないけどスタンプは春日山城史跡広場にある春日山城跡ものがたり館で貰えるので行ってみた。  

天地人号
天地人号

着いたのは16:45頃、ものがたり館は16時半閉館、ああサンキに寄らなければスタンプ貰えたのに。まあいいか、城跡も見ずにスタンプだけってのもなんだかずるいし物足りないし。上越を出発し向かったのは越後国で制覇してない糸魚川方面。8号線を西に進めばそんなに遠くなさそうだ。海沿いに出ると信号とか極端に減り進みが早い。

筒石あたりで糸魚川がとれたのでUターンのため筒石漁港に入ったのが17:25頃、なんかいい景色。風情があって良かった。  

筒石漁港
筒石漁港

筒石漁港
筒石漁港

うみてらす名立
うみてらす名立

日本海
日本海

後は帰るのみ。道の駅うみてらす名立で日本海を見てから名立谷浜ICから北陸道上越JCTから上信越道。途中夏の陣隠しスポットの鮫ヶ尾城新井PA付近でゲット。佐久平PAで休憩して家についたのは20:05頃、かなり計画通りに行けたドライブだった。今日は648キロ位走破、越後国を制覇し越後守、地の巻クリアで天地人の称号を得て、名乗るのはもちろん天地人!義将も貰った。夜は信濃路
 

佐久平PA
佐久平PA

信濃路
信濃路

■今日の国盗り実績(3国制覇)

日付 時刻 No.
2009/06/06 12:39 越後国 新発田 178国目
13:03 村上 179国目
17:22 糸魚川 180国目

2009年6月 5日

どんより

喜多方ラーメン蔵
喜多方ラーメン蔵

  やっと週末だ!月火と休んだけど長かった。なんだかみんな今日はとっとと帰ってったよ。今日は雨、明日も天気悪いのかな。どんよりしちゃうよ気持ちまで

夜は喜多方ラーメン蔵注文した唐揚げセットが忘れられ、っつかねえちゃんが聞きそびれたか、来なくてまたどんより。あのねえちゃん耳悪いのか?最初、冷酒辛口って頼んだら冷やし中華って言ってたし。聞こえないなら確認しろってんだ

2009年6月 4日

水なす

水なす
水なす

  今日も忙しく、でも実りのない日だったな。

夜またちょっと遅くなり飲みに行った。久々のくらのあかり水なすって前にここで食ったことあったけど、なんともいい香りと甘みで果物みたいで相当うまい。何者なんだ水なす。やっぱ普通の値段で安心感はあり。

閉店までいて帰り、上野で泊まり。

2009年6月 3日

夏の陣!

午後から行った。リハビリが大変。休んでたから細々した仕事がたくさんあってそれをやるだけで終わる。

そう言えば新しくケータイ国盗り合戦のキャンペーンが始まった。天地人にちなんだ夏の陣、天地人 直江兼続 義の章。義を貫き愛に生きた天地人「直江兼続」誕生の地、越後(新潟県)を舞台に「義の精神」を学ぶゲームだって。っつーことで新潟へ行け!ってか

夜はバーミヤン

 

バーミヤン
バーミヤン

2009年6月 2日

疲れがとれません

吉野家
吉野家

 

きょうも休みました。疲れがとれませんってとこか。久しぶりだな、こんな感じで休むのって。明日は行くぞ。

昼は吉野家

夜は山田うどん

 

山田うどん
山田うどん

2009年6月 1日

休み

今日は体調が悪いってことで休みにした。先月相当忙しかったからねぇ、気が抜けた?

昼はマック

夜はきょうやラーメン。中華つけ麺食ったけど、つまみにできるからいいね。

 

マック
マック

きょうやラーメン
きょうやラーメン