2009年12月27日

LS600h試乗

れくしゃ君のナビデータ更新のため、宇都宮へ。今日ってETCの休日割ってなかったんだね。高速降りる時知ったんだけど鉄道に対する配慮か?でもきっと中には俺みたいに今日は違うと知らずに遠出した人結構いるだろうな。出たとき超ショック受けてたりして。因みに俺はそんな遠出じゃないし別の割引効いて800円だったから全く問題なし。10時にレクサス着いて待ってる間に今日はLS600hの試乗させてもらった。LSのハイブリッド乗るの初めてだ。わくわくしながら走らせる。随分乗り味がれくしゃ君と違う。この間試乗したバージョンSZはスポーツチューンだから分かるけど、今日のLS600hはただのIパッケージ。そのわりに固い感じなのだ。やっぱ車重があるからか。AWDってこともあるだろう。車が止まるとエンジンも止まるけど、アイドリングしてるときのれくしゃ君も静かだから大してアドバンテージは感じず。むしろエンジンの低周波の音が気になった。メーターが全部液晶だったけど、はっきり言って見にくい。変にグラデーションなんかつけてるから直感的に分からない。パワーはフル加速なんかしてないからよく分からない。街乗りだったら、れくしゃ君と変わらない。結論、バージョンSZはいいなって思ったけど今日のこいつはLS600hだというくらいでコスパはよくないかも。

んでその後は大谷観音へ向かった。

天狗の投石
天狗の投石

大谷石と神社
大谷石と神社

スルス岩
スルス岩

大谷公園
大谷公園

親子かえる
親子かえる

駐車場から大谷観音に向かう道の右側は大谷石の壁で、天狗が投げたという伝説が残る天狗の投石、巨大石臼のように見えるスルス岩があり、先の大谷公園へ続いている。元々特産の大谷石の採石場だそうだ。

 

大谷壁
大谷壁

慰霊塔
慰霊塔

平和観音
平和観音

巨大な平和観音や大谷壁、慰霊塔、親子かえるなどがある公園になっている。大谷石の絶壁の間の道を抜けると坂東三十三観音の十九番大谷寺、大谷観音がある。 

■大谷観音

大谷観音
大谷観音
大谷観音
大谷観音

山門
山門
宝物館
宝物館

馬力神
馬力神
弁財天と白蛇
弁財天と白蛇

納経所
納経所
弁財天
弁財天

大谷観音
大谷観音
大谷寺
大谷寺

納経所で拝観料を払い中に入ると巨大な大谷石の岩にもぐるように建てられたお堂があり、この中に入った奥に凝灰岩の岩壁に彫られた高さ4メートルの本尊千手観音がある。岩に彫られた磨崖仏としては日本最古だそうで国の重要文化財。もともと金箔が塗られていたが火災でとれてしまったとのこと。他にも10ほどの仏様が彫られていて、迫力がある。納経所左は宝物館と弁財天などが祀られた境内。こちら側は来たことないかも。

お参りのあと再び大谷公園へ戻る。平和観音の横には肩の高さくらいまで登れる階段があって展望台になっている。ここからも大谷観音を上から見ることができる。上から見ると、もぐりこんだお堂がよくわかってすごいなという感じ。  

大谷公園
大谷公園

大谷観音
大谷観音

大谷公園にて
大谷公園にて

■日光

さて帰る途中は日光の輪王寺へ寄る予定だがその前に飯ってっことで寄ったのがたまたま見つけた日光の深山茶屋というおそば屋さん。建物はとても新しい感じで中に入ると座敷になっている。

深山茶屋
深山茶屋

深山茶屋
深山茶屋

深山茶屋
深山茶屋

  すごい綺麗だし、座布団の下には動物の皮のマットかな、熊の皮のじゅうたんとかあった。でも高そう。。。メニューを見ると確かにちょっと高めだけど、そんなでもなく一安心。そばはつけ汁が2種類とかついててとてもうまかった

んで輪王寺でお参り。今日は三仏堂の中はお参りせず外からにしたけど、中に入らない、つまり拝観料を払っていないとお堂の上までは行っちゃだめっていわれた。なんで?下からお参りってちょっとおかしくない?これははっきり行って疑問。納得いく説明がほしいもんだ

神橋
神橋

輪王寺
輪王寺

輪王寺
輪王寺

日光東照宮
日光東照宮

二荒山神社
二荒山神社

輪王寺大猷院廟
輪王寺大猷院廟

輪王寺黒門
輪王寺黒門

 

その後日光東照宮二荒山神社輪王寺大猷院廟とどれも拝観料は今日は払わないで外から見物のみ。時間ないし何回も来てるしね。

っつーことで日光見物して帰ってきて夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

今日の地図はこちら

2009年10月17日

LSバージョンSZ試乗

さて今日はれくしゃくんの点検っつーことで10時到着目指して出発。ちょっと遅れたけどほぼ予定通り。ショールームに入るとなんとLSのマイチェン後の新型が!外見上はフロントとリアが少し変わった程度。あとドアミラーがウィンカー付。とりあえずはホッとした気分。基本のボディーには変更なしだったから、普通の人から見ればほとんど違いは分かんないだろう。二代目と三代目のセルシオではイメージがマイチェン前後でかなり変わった過去があるからなぁ。今回は全然問題なし。  

おもてなし
おもてなし

LSバージョンSZ
LSバージョンSZ
LSバージョンSZ

  SCさんさんが来て曰わく、昨日発表だったとか。んで新しく設定されたVersion SZについても聞いてみた。こいつはスポーティーバージョンで専用のチューニングされたサスペンションや専用フロントグリルなどを持つグレード。試乗してみます?ってことで、もちろんします!フロントグリルは見慣れない格子状で最初は違和感がある。いいと思ったのはフロントとリアにアンダースポイラーが付いててかっこいい。早速乗り込むと内装はSZ専用のブラック&サドルタンで渋くてこれまたかっこいい。ウッドが茶系じゃないのが落ち着かなかった。メーターは普通のやつだが、俺のと若干表示が違う。コンソール部は結構変更されてるし、ナビもちょっと違う感じ。内装の変化はこんなもんかな。んでいざ走らせる。うぉー、かてーな、サス。相当な硬さである。一番硬いモードになってたからかとノーマルにしたけどやはり硬い。ではコンフォートはというとまだまだ硬い。これってれくしゃくんの一番硬いモードより硬いと思う。全く性格が違うクルマって感じだ。ただこの硬さも慣れるといいもんで、ふわふわしないからどっしり感がある。曲がるときもロールしないし。

エンジンは同じだからパワー感とかは同じなのは当然としても、なんとなくれくしゃくんより静か?ん~微妙だけどそんな気がする。これってタイヤの違いかも。れくしゃくんのタイヤはロードノイズ大きいからなぁ。そう言えばこの試乗車29キロくらいしか走ってなかった!すげーピカピカの新車だよ。得した気分。っつーことで、今度買うならSZだね、きっと。運転楽しそうだ。点検待ってる間にSCさんが見積もりしてくれた。れくしゃくん今下取り出すと500だって。どうですかってそりゃ今が買い換えのタイミングとしてはいいのはわかるし、ほしーけどね。同じクルマだしいくらなんでも贅沢すぎだろ~。でもいいなSZ。点検はガラスコートとフォグの光軸調整も依頼したので結構時間が掛かり、終わったのはそろそろ13時なんて時間になった。

常磐道
常磐道

  さて次はドライブ。まずは山形ってことでナビを合わせて向かったがちょっと時間遅いかも。じゃあ福島のいわき方面も検討。結論、もっと先まで行ってからどっちにするか決めよう。郡山あたりでやっぱ山形は帰りが遅くなると判断、郡山JCTから磐越道をいわき方面へ。このあたりは国盗りで盗ってない国が結構あるから今日はそれだけでもいいじゃん的ノリ。  

久兵衛屋
久兵衛屋

最後は常磐道終点まで行ってさらに北上、南相馬でやっと相馬が盗れたから即Uターン、そのまま帰ってきた。ほんとは少しくらい観光したかったけどるるぶ見てもめぼしいものはなかったんだよね。20時過ぎた頃家に着いて夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶ。

■今日の国盗り実績(5国制覇)
日付 時刻 No.
2009/10/17 14:19 磐城国 田村 243国目
14:25 中田 244国目
14:45 遠野・川前 245国目
14:53 いわき 246国目
16:01 相馬 247国目

2009年10月16日

明日の国盗り

朝ちょっと起きられず遅れて行った。会議とかあんまり入ってないとすぐこれだ。東京駅から会社まで歩き。涼しいので歩くにはちょうど良く気持ちいい。今日は細々した仕事多く、夕方会議があったけどそのあともやったので、9時半過ぎた。まぁこの時間までやるのも久々だ

泊まりかなと考えたけど、明日はれくしゃくんの2年法定定期点検。早く行かなきゃならないから帰った。10時に宇都宮で午前中には終わるだろう。そのあとどこ行くかな。国盗りで福島の浜通り、それとも山形かな?迷い中。

夜は一人で夕めシアター。

 

夕めシアター
夕めシアター

2009年8月11日

霊園めぐり

土曜日に父がなくなって、昨日の告別式が終わるまであっという間の3日間が過ぎた

昨日弟宅に泊まって、従兄弟2人を駅まで見送りに行った。んで駐車場で止めるとき、車体が大きくゆれた。よくあるバーをまたぐ形式の駐車場だけど、バーのボックスに左前車輪が乗っかったらしい。んで無理やり乗り越えたら。。。トホホ、ホイールにギザギザ傷がついちゃったよぉ。プチショック。

 

ギザ傷
ギザ傷

2人を見送った後、今日くらいはゆっくり何もせず休もうと話してたんだけど、結局は霊園見学に出かけた。親父は長男だけど、こっちに移ってきたので、実家は叔父が継いでいる。だから家には仏壇もないし、お墓もないからこれから全部そろえなくてはならないのだ。

今日見てきたのは森林湖畔霊苑森林公園昭和浄苑。どちらも森林公園の近くという土地なので自然に囲まれており、また永代供養料などは区画面積に対しては街中よりは安い。まず森林湖畔霊苑。こちらはすごく墓地の前に湖ってか大きな池があって綺麗でいいところ。でも区画って思ったより狭いもんだ。うちは京都の出で、皆どこかのお寺の檀家になっていることもあってか、お墓は大きいイメージがある。っつかあれが普通って思ってた。でも実際はあんなに広い区画は、お値段も相当な額。はぁ、現実は厳しいもんだ。次は森林公園昭和浄苑。こちらはいかにも墓地という感じの霊園で、森林湖畔霊苑とは違う雰囲気。だけど妙に落ち着く感じがした。

その後お仏壇のはせがわに行った。仏壇屋に行くのって初めて。んで電気のろうそくを購入。あと線香を横に置いてあげられるやつを聞いたけど、在庫切れ。親父のお骨を弟宅においているけど、甥が小さいので安全のために見にいったのだった。あと分かったのが森林湖畔霊苑お仏壇のはせがわでもお願いできるということ。聞くとあそこをやっている須藤石材とは、業界の大手ということだ。あそこは須藤石材はせがわしか入れないということだけど、2大大手がやってるなら潰れる心配はなさそうだ。なら森林湖畔霊苑でいいかなと思った。

さっぱり顔
さっぱり顔

 

夜はとんでん髭も剃って髪も黒くなったさっぱり顔を写真に収めといた。

明日からも色々と生活上の手続きが盛り沢山。あと家の整理と掃除。考えただけでぞっとする。

人一人亡くなるってのはホントに大変なことなんだと実感

2009年7月11日

HS250h

昼間親父の見舞いに行ってきた。病室行ったら、?、親父の名前がない。部屋変わったのか?同じフロア探して見つけた。何かあったのかと心配してしまった。部屋に入ると寝てた。ちょっと悪いかなと思ったけど起こした。結構具合よくない感じ。食欲も全然ないって。正直このままなのかなと思ってしまう。考えたくないけど。また来るねと帰った。そろそろ万が一のことも考えないといけないかもしれない

病院出てそのまま宇都宮のレクサスに向かう。ゴールデンウイークあたりから毎週のように遠出してさすがにオイル交換しないとやばいでしょって感じ。オイル交換してる間にSCさんと話。HS250hのこと聞いてみた。これからお金もかかりそうだし、次はこれもいいんじゃないかとLS売ったらそれで買えそうだし燃費いいし。14日発表だけど内緒で見せてくれた。写真で見るよりだいぶいい。悪くない。案外でかい印象。中も安い感じはない。

 

レクサス
レクサス

夢庵
夢庵

 

反面遅くてうるさいかね。試乗してみたい。オイル交換終わっていくらかなと思ってたらタダだった。3年間メンテナンス無料だけど定期点検だけと思ってた。金浮いた!

帰ってきてから夜は夢庵

2009年5月 6日

国盗りドライブ#8

ゴールデンウィーク5日目の今日は、茨城方面への国盗りドライブ。ある程度計画的にってんで今日の目的は、水戸城に行って日本100名城のスタンプをもらうぞ!ってことにした。日本100名城、茨城には1つしかないんだよね。あと今日はケータイ国盗り合戦常陸国を全部制覇するのも目標とした。

8:35頃家を出てすぐのガススタでガソリン補給、まずは牛久へ!って間違ってたんだよなぁ、最初の目的地牛久じゃなくて筑西だったのに。方向が違うだろ?ナビ馬鹿だとか勝手に思って125号ひたすらいって途中で気づいた。4号を北へ戻ったりしてちょっと時間ムダにした?筑西を盗ったところでセブンイレブンで最初の休憩(10:30頃)。  

筑西到着
筑西到着

筑西のまち
筑西のまち

筑波山
筑波山

牛久到着
牛久到着

  んで今度こそ牛久へ向かう。 50号から294号、125号、筑波山が見えたところで408号と進んで牛久到着、2回目の休憩もセブンイレブン(11:50頃)、龍ヶ崎・牛久を盗った。次は水戸へ向かう予定だけど、せっかくだからその前に車窓からでも牛久の大仏様を見ていこうかと少しだけ方向を変える。高さ120mでギネスにも登録されてるっていうんだから見ておこうと。
遠くからでも見えるだろうと思ってたら全然見えなくて現地にどんどん近づいていく。やっと見えた!と思ったらほとんど現地で、せっかくなので駐車場にクルマ停めたのが12:25頃、もっと近くに行くことにした。結構観光客が来てるもんだ。入口左に仲見店が立ち並んでいて、お土産やらいろいろ売っている。そこを通り過ぎると門があり、入場料を払うと中に入れるのだが、ここで今日は十分だし、時間もないので中には入らない。門の横にお食事処利根というレストランがあったのでそこで昼飯。ラーメンと半ピラフ800円也。んで牛久大仏をあとにしたのが12:55頃。  

牛久大仏
牛久大仏
ラーメン+半ピラフ
ラーメン+半ピラフ

仲見店
仲見店
牛久大仏
牛久大仏

お食事処利根
お食事処利根
牛久大仏
牛久大仏

牛久阿見IC
牛久阿見IC

水戸南IC
水戸南IC

弘道館到着
弘道館到着

  牛久阿見ICから圏央道に乗り、常磐道北関東道を通り水戸を目指す。途中土浦を盗って水戸南ICで降り、弘道館へ。弘道館とは水戸藩の藩校で要は学校。水戸城のスタンプはここでもらうのだ。弘道館に着いたのが14:10頃。

弘道館正門
弘道館正門

弘道館入口
弘道館入口

水戸城スタンプ
水戸城スタンプ

弘道館正庁
弘道館正庁

中庭
中庭

水戸も盗れた。早速弘道館事務所で入館料190円(安い)を払って水戸城スタンプもゲットし中に入る。古い一見お寺のような建物が建っていてこれが弘道館。もちろん下足はダメなので、俺の場合は裸足であがる。古くて広い家みたいなもんだなって印象。

水戸徳川家
水戸徳川家
弘道館至善堂
弘道館至善堂

弘道館正席の間
弘道館正席の間
日本庭園
日本庭園

弘道館正庁 にて
弘道館正庁にて
日本庭園
日本庭園

弘道館正庁
弘道館正庁
要石歌碑石摺り
要石歌碑石摺り

弘道館記石摺り
弘道館記石摺り
雲龍水
雲龍水

水戸徳川家の略譜があったけど、なるほど現在15代目でまだ続いてるんだぁ。水戸黄門見てどう思うんだろう?とか考えてしまった。あんまり時間もないなっつか、俺大体博物館とか美術館とか何でもサラっと流すだけってことが多いんだよねぇ。正庁と奥の至善堂は繋がっていて至善堂の手前かな、便所と浴室があった。なんとなく写真は撮ろうかと思ったけど撮らず。浴室は変わってたなぁ。風呂桶がなくて真ん中に向けて傾斜がかかった床になってる。写真撮っとけばよかった。 一通り中を見てから次は建物の周りを一周。  

慶喜ゆかりの長持
慶喜ゆかりの長持
弘道館正庁
弘道館正庁

弘道館至善堂
弘道館至善堂
対試場
対試場

弘道館正庁
弘道館正庁
弘道館正庁
弘道館正庁

弘道館正庁にて
弘道館正庁にて
弘道館一周
弘道館一周

梅!
梅!
井戸
井戸

弘道館一周
弘道館一周
売店?
売店?

弘道館一周
弘道館一周
梅林
梅林

弘道館一周
弘道館一周
出口(入口)
出口(入口)

弘道館中への入口
弘道館中への入口
水戸城址
水戸城址

弘道館正門
弘道館正門
水戸城薬医門
水戸城薬医門

弘道館前にて
弘道館前にて
水戸城薬医門
水戸城薬医門

 

そう、俺が中を見てるときに外からの写真を撮ってる人がいて、じゃあ俺もってな感じかな。真似してみた。んで見学終わったのが14:45頃。

次は水戸城ってことで歩いてすぐの水戸城址を見てといっても碑がある程度、水戸城で多分見とかなきゃいけないのは薬医門。これは水戸城の建物で唯一残っているものだそうで、水戸第一高等学校の敷地内に移築されている。水戸第一高等学校は旧本丸の跡地ってことで見学の観光客は学校の敷地に入れちゃうのが面白い

薬医門弘道館からクルマなら数分でちょっと道端に停めて学校の敷地へ入ると左側すぐのところに建っている。立派な門と学校の建物がアンバランス

水戸城の見学はこれにて終了。後は国盗りの茨城を制覇するため、残りは那珂太田日立。特に観光の予定はなくクルマ走らせるのみ。349号に出て那珂市、さらに北上して常陸太田市、そこから293号を東へ進み、日立港に出た。今日は太平洋だ!

 

れくしゃ君
れくしゃ君

太平洋!
太平洋!

久慈浜海水浴場
久慈浜海水浴場

海とれくしゃ君
海とれくしゃ君

海とれくしゃ君
海とれくしゃ君

ウィンドサーフィン
ウィンドサーフィン

ちょっと海みたいと近くの海岸を探し、着いたのが久慈浜海水浴場(16:00頃)。ここまでで茨城の国は全部制覇し、常陸介の称号がもらえた。クルマ停めて外に出るとすげー風。おおクルマん中に砂埃が入っちゃうよってくらい。海を見るとウィンドサーフィンやってる人が結構いた。楽しそうっていうか気持ちよさそう。

ほんの5分くらいの太平洋見物の後は帰るのみ。日立南太田ICから常磐道に乗り友部JCTから北関東道。ぶっ飛ばしてたらなんか後方遥かすげー後ろになんとなくパトカー?って思わせる物体が結構なスピードで近づいてくる。用心しながら徐々にスピードを落としていき、しばらくしてするとやっぱりパトカー。よかったよレーシックしておいてってマジ思った。以前のコンタクトじゃ絶対気づかなかったはず。栃木都賀JCTから東北道佐野藤岡ICで降りて、結構まだ早めの時間だったので太田のPC DEPOTに寄ったのが18:20過ぎ。やっぱ東北道常磐道北関東道で繋がったのが便利。んで帰ってきた。

夜は湯めぐり浪漫館で風呂入って飯。ってことで今日は440キロ超のドライブ。一応観光もあったしよかったよかった。  

 

日立南太田IC
日立南太田IC
佐野藤岡IC
佐野藤岡IC

北関東道
北関東道
湯めぐり浪漫館
湯めぐり浪漫館

■今日の国盗り実績(7国制覇)

日付 時刻 No.
2009/05/06 10:23 常陸国 筑西 125国目
11:50 龍ヶ崎・牛久 126国目
13:15 土浦 127国目
13:38 水戸 128国目
15:13 那珂 129国目
15:30 太田 130国目
15:44 日立 131国目

2009年4月11日

れくしゃくん18ヶ月点検

佐野の山
佐野の山

 

昨日予約入れて今日はれくしゃくんの18ヶ月点検っつーことで宇都宮へ行ってきた。

行く途中熊谷のヤマダに寄ってユーミンのニューアルバム「そしてもう一度夢見るだろう」を買って聴きながら行った。羽生インターから高速乗って行ったけど、土日割で高速料金800円、おお半額だ!やっぱいい制度だよね。この制度確か2年くらいの期間限定だったはずだが、やめるとき相当反発喰らうだろうな。やめなきゃいいのに。

きっとやめられなくなるかもね。点検の方は最近なんとなくピシパシがちょっと気になると伝えておいた。まぁマジェに比べれば全然気にならないけど一応ね。点検終わって報告されたのは左ドアスピーカーが緩んでたらしい。実はそこは知らなかったんだけど、言われてみれば確かに得体の知れぬピシ音がたまに左から聞こえてたのは確かだ。俺が伝えておいたのは、多分直らないだろうとふんでたところだから、それで別のとこが直ったのは良かった。言ってみるもんだね。あと一応キーの電池交換600円もしといた。

さて今日は夜までは暇だからどうしようかと考えて、ケータイ国盗り合戦の国盗り進めようと調べた。この辺で盗ってないのは、岡本、矢板、鹿沼、日光。岡本ってどこだと調べたらなんと宇都宮じゃん、なんで栃木って国が密集してるんだろう?4号ちょっと行けば岡本と矢板はとれる。その帰りに鹿沼か日光のどっちかを盗って帰ることにした。んで4号進んで岡本ゲット、少し進んで矢板もゲット、予想より手前でとれたから高速まで行かずに鹿沼か日光っつーことでそっち方面に向かう。とりあえず鹿沼だろうってんで293号行って意外に早く鹿沼も盗った。今からなら日光も行けるってんで日光に向かった。

日光杉並木
日光杉並木

日光にて
日光にて

  日光杉並木通りながられくしゃくんのでかさを感じさせられた。っつーか、日光杉並木、国道だろ?狭すぎ。れくしゃくんに乗ってからこんなに慎重に運転したの初めてだよ。んで日光も盗ったらなんと下野国制覇!称号も70国制覇の武将、それと栃木静制覇の下野守を得た。俺埼玉県人なんだけどねぇ、最初に制覇したのが栃木とは。帰りは122号で帰ってきた。

帰りのドライブで感じたのは点検してオイルも交換したからか、れくしゃくんの振る舞いが良かったこと。なんか静かになって走りも安定した気がする。

ただの思い込みかもしれないけどね。あとそうそう、全然洗車してなかったから、洗車してもらってすげーピカピカになった!れくしゃくん男前!ってな感じできれいになると走りも変わるかも!んなわけないか。

夜はサイタマ健康ランドで風呂と飯。やっぱおばちゃん達もじゅんきちさんの具合を心配してくれてた。早く復活できるといいね。明日見舞いに行ってくる予定

 

サイタマ健康ランド
サイタマ健康ランド

2009年4月10日

新型マジェスタ

今日のさくら
今日のさくら

  疲れた一週間がやっと終わったぞ。夕方不動産やと話したりしてて遅くなっちゃったよ。なんかでもいい加減話を聞くのはやめにしようか。面倒になってきた。 10時過ぎての新幹線になるのでそのまま泊まろうかと思ったけど、帰ってきた。

夕飯はきょうやラーメンで安く済ませた。

 

きょうや
きょうや

マジェスタのカタログ
マジェスタのカタログ

  あと先日WEBで請求しておいた新型クラウンマジェスタのカタログが届いた。この新型からトヨタブランドの最高峰になったからか、カタログもずいぶん高級になった。今までのマジェスタセルシオの関係と同様、LSのあとから出た分装備が進んだ部分もある。エンジンは出力は抑えられてるがLSと同じだし、8速ATも同じ。メーターも随分先進的。いいクルマだなと思う。でも内装のデザインはクラウンと共通なのは先代までと変わらない。ベースがクラウンって間はもう戻ることはないかなって思わせる。

あと一番残念なのが初代からのマジェスタの伝統的装備のヘッドアップディスプレイがなくなったみたいなこと。すげー便利な機能だったのになんでなくしたんだ?マジェスタ乗りからすれば、絶対不満がでるね

2009年2月22日

次期マジェスタ

今日はれくしゃ君の前に乗ってたマジェとその前のマジェを買った足利の山芳オートの大創業祭に行くってんでれくしゃ君で行く予定だった。れくしゃ君買うときもレクサス店への取り次ぎとかしてもらったり、一緒に商談に行ってもらったりしたけど実際納車されたれくしゃ君はちゃんと見せてなかったから。でも今日仕事のじゅんきちさんが昼過ぎに仕事終わるってんで急遽けぶさんのクルマで行くことに変更。

かまだ家
かまだ家

  昼飯は途中太田のかまだ家で釜飯。久々だけどやっぱ旨かった。酒飲めたしよかった。んで山芳オートではタオルを最初ひとつずつ貰って次はくじ引きで俺は洗剤。大当たり的なものはみんな当たらず残念。色んなメーカーのクルマがいっぱい展示してあって結構楽しめる。そのうち、前マジェの販売店担当のWさんが俺に気づき、話しにきた。  

お土産タオル
お土産タオル

行くところまで行っちゃって次はどうするんですか?だって。確かに次はどうしよう。LSは6年サイクルでフルモデルチェンジだからあと4年弱は新型は出ない。そのまま乗ってるのが得策だろう。今度出る新型マジェスタについても聞いてみた。エンジン、トランスミッションはLSと同じ、ホイールベースはやっとクラウンと変わって長くなり、後席の足元はLSより広いんだって。Gっつーグレードは後ろはセパレートになり900万以上するらしい。すげーマジェもそこまで行くんだ。だったら早くクラウンの冠取ればいいのに、或いはいっそのこと新しい名前にするとか。その方が売れるよ。最後LSとの格の違いを分ける装備の一つがブレーキホールドで、これって一度使ったら無しではいられないほど便利なんだけどその線は越えられなかったとWさん。確かにでかいなそれは。2台続けてのマジェ乗りの俺としては、確かに以前のセルシオ、今ならLSは目の上のたんこぶなんだよね。ほとんど同じと思わせる装備なんだけど絶対マジェとは差があるようにされちゃう。まぁ当たり前なんだけどね。ブランドがもう違うんだから装備くらいは一緒でもいいと思うが。乗り味や内装の建て付けは今回も絶対違うんだろうし、そういうとこが格の差なんだから。いずれにしても新型マジェスタ発表は3月中旬で4月販売開始だってさ、買うことはないと思うけど相当楽しみだ

やすらぎの湯
やすらぎの湯

どんさん亭
どんさん亭

0系新幹線
0系新幹線

 

山芳オートの後は大胡方面に向かいケータイ国盗り合戦で大胡を制覇。

前橋のやすらぎの湯で風呂入った後、伊勢崎のどんさん亭で夕飯。メール会員で今日は15%引き!今日も鍋で湯豆腐。

2009年1月21日

れくしゃ君10歳?

庄や
庄や

 

今日れくしゃ君が10000キロ走破達成、人間でいうと10歳だな。俺的換算法で

仕事の方は今日もほとんど一日資料読んで終わった。どっちみち遅くまでやるつもりだったから明日ちょうどいい位になるように仕事して、帰るか悩んだ結果今日は泊り。上野の庄やで一人で飲んでから泊った。

2008年12月27日

CAR and DRIVER

昨日は泊まって、朝もなかなか起きられずゆっくりしてた。んで帰りにはNEWDAYSで幕の内弁当買って新幹線の中で昼飯、3時前に帰ってきた。

久兵衛屋
久兵衛屋

 

帰ってからは家で映画鑑賞。サーフズ・アップウォーター・ホースの2本、Blu-rayビデオで観た。インターネットレンタルDVDで借りては保存を繰り返す割りに観る方は全くでたまる一方だけど、たまにこうやってゆっくり映画観るのもいいもんだ。観たらやっぱ面白い

夜は久兵衛屋でしゃぶしゃぶっつーことで今日も鍋。

 

CAR and DRIVER
CAR and DRIVER

帰りにコンビニ寄ったとき、レクサス全ラインアップってCAR and DRIVERが特集やってるの見つけて買った。思えばCAR and DRIVER、チョー昔、毎週欠かさず買ってたなぁ、なつかしい。基本的にやっぱクルマ好きだからたまに買うと面白い。でも最近の人はクルマ好きな人っていないらしい。なんでなんだろう、運転楽しいし、クルマって大人のおもちゃだと思うんだけどね。

2008年10月26日

山形紀行(二日目)

山形紀行(二日目)

山形旅行二日目。昨晩F君と3時くらいまで話してたこともあり、朝起きるのが相当きつくなかなか起きられない。

部屋から見た温泉街
部屋から見た温泉街

朝市帰り
朝市帰り

  昨晩俺らより早めに寝たKさんとK君は、温泉街で日曜日にやってるらしい、朝市を見に出かけた。いいな、俺も見に行きたいな、でも眠すぎる、ムリ。んで2人が帰ってきて聞くと、朝市やってなかったって。よかった寝といて  

朝ごはん
朝ごはん

んで8:00ちょっと前から朝ごはん、典型的なニッポンの朝ごはんって感じでなんとなくうれしい。隣に一人で食べてる人がいた。一人旅でこういう温泉宿泊まるのもよさそうだな。

朝ごはんのあとチェックアウトまでまだ時間があるからその前に露天風呂行こうと出かける。もう他の宿泊客はほとんどチェックアウトしてしまった感じ。やっぱ旅行は早く行動するもんなんだな、一般的には。チェックアウトの10時まではそんなにのんびりできないので、残された時間でも歩いて十分行けそうな源七露天の湯へいった。ホントは大露天風呂に行きたかったんだけどね。駐車場へ続く入口の看板見つけた笑える断り書き「ここは有名な大露天風呂ではございません」とかなんとかだって。

そんなの間違える方が悪いんだからさぁ、ほっとけばいいじゃん。優しいんだねきっと。風呂は入浴料450円、内湯と露天風呂があった。内湯は湯治場のような雰囲気って言っても湯治場なんて行ったことないけどいい感じ。露天風呂は素晴らしい紅葉を見ながらっていうレイアウトでホント綺麗。少し風が吹くと落葉がヒラリと湯に落ちて来る。んで三人で落葉掴み大会開始、湯に落ちる前に掴めばいいっつー単純なゲームだが意外に難しく、俺取れなかった。外なので湯もぬるめで結構ずっと入ってられる感じ。  

紅葉
紅葉
源七露天の湯
源七露天の湯

源七露天の湯
源七露天の湯
源七露天の湯
源七露天の湯

笑える断り書き
笑える断り書き
ほおずき
ほおずき

日程表
日程表

  紅葉の露天風呂を十分満喫して土産屋寄ってから宿に戻り10:00ちょうどにチェックアウト。「今日はこれからどうされるんですか?」と聞かれ、「お釜に行きます」と伝えると早く行った方がいいって。午後からは天気が下り坂だし、ただでさえ、容易くは見られないんだとか。へー、そうなんだ。なんでも2~3回来ても見られず、また来ますってこともあるって。なんか前途多難だな。あまり期待してると落胆しそうだ。女将手作りのかわいい楊枝入れもらって宿を出る。  

ファミマ
ファミマ

こけしの宿招仙閣、大満足のいい宿でした。また来たいって思える。んで駐車場まで歩いて出発。F君がタバコ買うってんでファミマ山形蔵王温泉店でさくらんぼの酒買ったりしてから蔵王エコーライン経由でお釜を目指す。オーナーズデスクにリモートナビで目的地セットしてもらうのに、「蔵王にあるおかま」って伝えるのが恥ずかしくおかしすぎて吹き出してしまう。いつもはすぐ見つかるのに今日はなかなか見つからず、ピンポイント検索するって。しばらくしつやっと見つかったとのこと、お釜は山形ではなく宮城だったそうな。なるほど。宿の人に蔵王エコーラインに入ってからロープウェイが見えたらお釜が見られる可能性が高いと言われてたけどそんなもん見つからねぇ、これまじ見られるの?ってな感じがマジしてくる。

紅葉
紅葉

  道はどんどん登って行く。途中紅葉がすげー綺麗になってホントいい時期に来た。更に登ってくと気温がどんどん下がっていって紅葉もなくなっていく。だんだん山頂が近い雰囲気に景色が変わってきて、山頂ってあの辺?ってなくらいまで来ると気温は7℃とかになってて寒いかも。確かに空は曇ってるけど、空気は澄んでる感じ。んで11:00頃いよいよ駐車場に到着し外に出ると、風も強くて相当寒い。やっぱ俺薄着すぎた。もう一枚きたけど上着なしはきつい。レストハウスがあってその脇を通ってその先に進む。
なんか結構空気澄んでるし、期待できるんじゃないの?ってわくわくしながらお釜に近づいていく。見れちゃうかも、見れちゃうかも。んでいきなり目にドカーンと飛び込んできた景色に圧倒された、こんな景色見たことねぇ!って感じで感動のあまり涙が出そうなほど。なんもいえねぇ、っておきまりだが、マジ日本にもこんな景色があったなんて、っつーくらい素晴らしい!  

お釜
お釜

お釜
お釜

お釜大パノラマ

写真もビデオも撮ったけど、そのスケールのでかさは伝わらない。 実際に自分の目で見ないと。少しオーバーかな?でもホントにそう思ったんだ。帰ってきてから写真合成してパノラマ写真(上のやつ)作ってみたけど、やっぱ伝わらないな。でもホント今回一回で見られてよかった。もし見られずに終わってたらもう来ることはなかっただろう。だってこんなにすごいって知らなかったんだから

刈田嶺神社
刈田嶺神社

お釜周辺
お釜

お釜周辺
お釜周辺

レストハウス
レストハウス

んで戻ろうとするが、レストハウスの上の方には刈田嶺神社があるんだけど、行くかどうかっつー選択に迫られる。寒くなきゃねぇ、せっかくだしと行くんだろうけど、今日はムリ、寒すぎるってんでレストハウス直行。でもなんかKさんは行きたそうだったな。まぁ俺もどっちかっつーとせっかくだし派なのでどっちでもいいやと思ってたけど、行かないと決まったときにはホッとしてた。レストハウスに戻って冷えきったカラダを暖めてからクルマに戻り11:30頃帰路へ着く。

紅葉
紅葉

紅葉
紅葉

紅葉
紅葉

紅葉
紅葉

紅葉写真撮影
紅葉写真撮影

行きとは違う道ってんで宮城側に降りるルートにした。宮城側の道の方が緩やかでこっちがメイン?またある程度下ると紅葉が最大になり途中クルマ停めて写真撮影。山を下り切った辺りが蔵王町、なるほど山形側が蔵王温泉で宮城側が蔵王町なんだね。うまくすみ分けてる。ナビに従ってずっと走ってると東北道の看板とかでるけど、ナビは行けとは言わない。そのうち山形道をくぐった(って後から調べてみたら東北道だった)。その頃はFくんとKくんは後ろですっかり寝てた。

国見SA
国見SA

秋がおいしい膳
秋がおいしい膳

秋がおいしい膳
秋がおいしい膳

国見SA
国見SA

那須高原SA
那須高原SA

ナビが指示した白石ICから東北道に乗ったらすぐ国見SA、今日の昼飯も行きと同じくここで取ることにした。案外ここまで早く、大体12:35頃でもうこんなとこまで来ちゃったのって感じ。レストラン峠のメニュー見てみると行きに見つからなかった国見峠の釜飯膳はやっぱりなかったけど、昔はそれだった?と思われる代わりの秋がおいしい膳発見。俺はそれにした。牡蠣を衣で包んだ煮物とかは初めて食う料理、ちゃんとご飯は炊き込みご飯だし、季節と土地柄を感じさせるもの

旅行もいよいよ大詰めであとは帰るのみ。帰りは14:45那須高原SAに寄って、宇都宮に近付くにつれ混んできたけど宇都宮で3車線になるとまた意外に空いてて渋滞にはならず。高速最後の佐野SAで精算しようと入ったけど側道が渋滞で駐車場もスゲー混雑してたから停まらずにそのまますぐ抜けた。

フォンダンショコラ
フォンダンショコラ

  んで館林ICで降りてお茶でもしながら精算っーことでココスに寄ったのが16:20頃。みんなデザート頼んだので俺も、フォンダンショコラなるものを注文。初めて食ったけどなかなか旨かった。んで旅の締めくくりっつーことで、精算。館林からの往復の計算でひとり3万くらい、意外に安く結構充実した旅だったからこれはいいなって感想。んで落ち着いたところでみんなを駅にお送りりして17:20頃解散。  

お疲れ様でした
お疲れ様でした

備長扇屋
備長扇屋

 

とても楽しかったです。ほんとみんなお疲れ様でした。

また行きてぇ!

夜は備長扇屋

 

山寺のお守り
山寺のお守り

さくらんぼの酒
さくらんぼの酒

2008年10月25日

山形紀行(一日目)

山形紀行(一日目)

山形旅行だ!ツアー名は「秋の山形 山寺・蔵王温泉 紀行」だって。館林までF君、Kさん、K君が電車で9:30頃到着予定で準備してたらF君から電話が入り「遅れた!」って一本後の電車になり9:50過ぎになると。んで俺も時間調整して家を出てまずガソリン満タンにしてコンビニで缶コーヒー買ってあと一時間ちょっと。

館林駅
館林駅

ぶんぶく茶釜たぬき
ぶんぶく茶釜たぬき

  意外に道が空いてて早く着き過ぎ、みんなが到着するのをタバコ吸いながら待つ。そう、どうせこのメンツだとタバコ吸っちゃうに決まってるから今週末は解禁にしたのだ。そうこうするうち、みんなの乗ったりょうもう号がやってきて合流。さぁみんな揃ったところでいざ出発ってその前にタバコ、やっぱね。あと館林はぶんぶく茶釜でたぬきが有名で写真撮ったり。

んで10:00ごろ出発、れくしゃ君のオーナーズデスクにリモートナビ設定してもらった。目的地は通称を山寺として有名な立石寺館林ICから東北自動車道に入り北へ。今日の天気は雨ではないが、どんよりした曇り。紅葉目当てのクルマなのか、割と混んでる。

旅のしおり
しおり

  11:20ごろまず最初の休憩は那須高原SAKさんの力作の旅のしおりには、途中の主なSAの食物案内とか書いてあって、食い倒れ旅行になるかもって感じで、早速ちょっと食べてみたモモベーコン串、炭火焼でうめぇ!Kさんは山女魚。那須高原SAを出てちょっと行くと福島に突入。この頃には随分クルマも減って飛ばし放題って感じだけどここは我慢、単独では飛ばさない。郡山過ぎてやっと知らない景色が始まった。随分クルマで通ったもんな郡山。  

モモベーコン串
モモベーコン串

日程表
日程表

国見SA
国見SA

 

そこまでの景色は見慣れてて全く新鮮味がなかったのだ。俺の旅行の本番はこっからだ

んで昼飯はしおり記載の国見SAの国見峠の釜飯膳って決めてそこに向かう。んで12:50ごろ着いてびっくり、釜飯なんて見つからず、代わりに安達太良SAにあるはずの牛タンわっぱ飯が。。。

しおりバグってる?でも、ももどらってのは合ってるし。ちょっと混乱。でもここで飯にして、俺は牛タンわっぱ飯と芋煮汁にした。F君は牛タンカレー、こんなとこまで来てカレーかい!んで牛タンわっぱ飯、なんか今まであまり食べたことない感じの味で旅を感じさせる。なんか旨い。んで量が多い。おかげで満腹になり、ももどら食うなんてムリ。食ってみたかったけどKさんが買って食べた。旨そうー。でも冷やしてあるから持ち帰りは面倒そうなので、とりあえずやめた。  

牛タンわっぱ飯
牛タンわっぱ飯

紅葉が本格的に!(Kさん撮影)
紅葉が本格的に!

 

13:40すぎ国見SAを出て村田JCT14:00ごろ経由して山形自動車道へ入り、あとは山寺目指して進む。やはり北に進んできて標高もあがってきたからか、今までほとんど人工的に作られた紅葉だったのが、ホンモノの紅葉になり、みんな興奮、しかも天気までよくなってきて運もよし。

14:25ごろ山形北ICで山形自動車道を降りて山寺へ向かう道はあまり観光目当てのクルマが走ってないただの田舎道。結構がらがらだったりする?

現地近くに着いて駐車場探してぐるりとあたり一周した後、寺の対岸、つまり山寺駅側にあった駐車場に止めた。14:45ごろやっと到着。案外近いもんだ。 出だしが遅れた割にはほぼ予定通りの時間。すばらしい。

山寺はどこ?
山寺はどこ?

山寺五大堂
山寺五大堂

  んで駐車場からあの有名な建物(五大堂という)はどこ?って山を見るとほんと高い所にそれらしきものが見えた。駐車場脇に案内図と芭蕉の句。標準参拝時間2時間位ってことだけど確かに大変そう。  

山寺案内図と芭蕉の句
山寺案内図と芭蕉の句

橋を渡って。。
橋を渡って。。
山寺登山口
山寺登山口

山寺登山口
山寺登山口
根本中堂
根本中堂

山寺登山口
山寺登山口
根本中堂
根本中堂

  駐車場から山寺駅方面に向かい、駅前すぎたあたりで山に向かって宝珠橋を渡ってから右の方へ進んでしばらく行った所が山寺の登山口で15:00ごろ。ここから本堂である根本中堂へ続く石段があり、登り切った所が根本中堂。線香をあげてまずは幸せを祈る。お守りを買おうかと思ったけど、まずは参拝、もしかしたらお守り山の上にもあるかもしれないしと思い、とりあえず買わずにおいておく。
根本中堂向かって左に進むと日枝神社がありその先にいらっしゃいました、芭蕉様が。銅像になってた。『閑さや岩にしみ入る蝉の声』って碑が言ってました。そうか、この有名な句はここで言ったものなのか。そうだったかもしれない。分かってなかったが。そしてその隣に誰かの像。河合曾良って(誰?)人で、あとで調べたら弟子。知らないなんてかわいそうら  

松尾芭蕉像
松尾芭蕉

閑さやぁ、、、
閑さやぁ、、、

山門
山門
せみ塚
せみ塚

石段
石段
仏像
仏像

石段
石段
仁王門
仁王門

紅葉
紅葉
仁王門
仁王門

がんばれ!
がんばれ!
紅葉
紅葉

性相院
性相院
奥の院
奥の院

開山堂
開山堂
三重小塔
三重小塔

 

その先に数件のお店が並び、その前に山門15:10頃参拝料300円でそこから千段以上の石段を登っていく。いやぁ、これはキツい、っつかスゲー汗がでてきた。途中仏像とかがいくつもあって、厳かな雰囲気でいかにも霊場という感じ。途中せみ塚で休憩。どのくらい来てるのか?半分は来た?ちょっと休んでまた登る。仁王門が出てきたからあと少しか。やっと着いた山の上にはお堂が立ち並ぶ。

さらに奥に進むと奥の院15:35、ここにもやっぱりお守り売ってた。けど。。。山寺奥の院って書いてある。うーん、どうしようか、普通に山寺って書いてある方がいいなぁと思い、結局やっぱ下で買うことにした。それにしても沢山こんな山の上にどうやって建てたんだ?昔の人は当然人力で運んだりしたんだろうけど、じゃあ今は?いくらお堂とは言え、電気だって通ってるし、家具とかだってあるんじゃないのか?

 

絶景
絶景
何の実?
何の実?

紅葉
紅葉
開山堂
開山堂

胎内堂
胎内堂
納経堂
納経堂

性相院
性相院
五大堂
五大堂

開山堂
開山堂
五大堂から
五大堂から

五大堂へ
五大堂
五大堂から
五大堂から

  実は裏とかに他の道があるのか?不思議だ。あと山の上は紅葉がチョー綺麗ですばらしい絶景。最後開山堂の脇、五大堂の下をくぐり少しあがると山寺のシンボル五大堂。お堂だけど展望台みたいな感じになってて、目の前に大パノラマが広がる。すげー。でも安心しきっちゃってるけど、仮に大地震とか来ちゃったらチョー危そう。上から下界に止めたれくしゃ君をKさんが見つけた。やっぱでかいな、れくしゃ君

でかいれくしゃ君
でかいれくしゃ君

もうすぐ日没
もうすぐ日没

五大堂
五大堂

紅葉
紅葉

一通りみて山寺満喫したので下山、カメラマンのF君は写真撮りまくってるのか相当遅い。16:15頃降りて来たところでお守り売って宝そこで買う。外に出ると名物の丸こんにゃく。一本100円とはっきり言って安いから食べなきゃ損。醤油の味付けで煮た丸いこんにゃくが三つ串に挿さってて辛子少々塗ってもらう。シンプルなのに、これが旨くて皆満足、F君追加でもう一本。  

降りてきた
降りてきた

名物丸こんにゃく
名物丸こんにゃく

また本堂方向に進むとなんか饅頭の試食発見!円仁さんっつー人にちなんだもの。?、えんじんさん?って珍しい名前と思ったら、あんにんさんじゃない、えんにんさんだって。んでここでビデオカメラ登場、えんにんさんにインタビュー、ってK君でした。Kさんはえんにんさんを土産に買ってた。

日枝神社
日枝神社

日没
日没

門前商店街
門前商店街

  んで16:35頃参拝終了、ちょうど夕陽が沈んだ。クルマに戻る門前商店街の途中でKさんはもろこしっつーまた土産を購入。土産大臣である  

24本骨傘
24本骨傘

俺は実は行きにも目にとまってた24本骨の傘1050円を購入。何もこんなとこまで来てって感じだが、前からずっと欲しくて、しかもこの嬉しいプライス、今買わないでどうする!案外ホントに嬉しいのだった。んで駐車場に戻って気付いたことが。てっきり芭蕉の句が書かれた案内図と思って行きに写真撮ったやつが、『清らかな流れを守る下水道』、ガハハ!全然芭蕉じゃないし

そしてあとは今晩泊る蔵王温泉こけしの宿招仙閣に向かう。途中夜の宴会の買い出しに寄るところをナビで探しヤマザワっー店があるって期待せずに行ってみたら地元では有名そうな結構立派なスーパーだった。んで酒とかつまみとかを買ってから、国道を蔵王方面に曲がると山を登りだしだんだん暗くなってきた。かなり登ってて途中見える山形の夜景はチョー綺麗

こけしの宿招仙閣
こけしの宿招仙閣

  山寺から一時間くらいで18:00こけしの宿招仙閣に着いた。いかにも温泉街って感じで趣がある。宿の前に一旦クルマ止めて駐車場聞いたら運んでくれるって言うんだけど、さすがに心配、自分で場所聞いて停めに行った。徒歩3分位。宿に戻って来て部屋は205号室、扉は何故かドア。なんで?って感じだけど中は普通の和室。安いからって心配してたけど全然普通で全く問題なし。これで夕飯米沢牛のすきやきでしょ、いいよここ、今んとこ。通りに面した角部屋だし。
夕飯を19時からにしてもらい、飯の前にやっぱ温泉っーことで、宿の真向かいの下湯っー共同浴場へ行ってみた。宿泊客はタダとはまた気が効いてる。中は洗い場などはなく浴槽があるだけだが、これぞ温泉場の共同浴場って感じでサイコー。湯は白濁色で硫黄の匂い、強酸性湯っーことだからか、入った瞬間ピリッとする。入りながらカラダを撫でるとすべすべ。感動。一人F君はその感じが分からないみたいだった。もともとすべすべだからかなんて言ってたけど、そんな訳ない。  

下湯
下湯

米沢牛
米沢牛

宿の夕飯
宿の夕飯

山盛り野菜
山盛り野菜

すきやき!
すきやき!

  温まったところで宿に戻りいよいよ夕飯だ。案内された席にで~んと置かれたすきやきの米沢牛、結構でかいし量はありそう。

値段からしてあんまり量とか多くないだろうと予想してたので嬉しい誤算と言うべきか。仲居さんがすきやき作ってくれたけど沢山の肉が山盛りの野菜に埋もれる様は豪快。スキヤキ以外にもちゃんとおかずもあってご飯は栗ご飯。んでそろそろ出来てきたかと待望の米沢牛を食べる。うっ、分厚い!すごく柔らかいわけではないけど、ちゃんとした肉でボリュームたっぷりで旨い!栗ご飯も旨いし、鹿の刺身とか食うの2回目だな。最後はうどんすきにするが、もういい、満腹すぎー。マジ食えない。一人当たり4枚のでかい米沢牛は残ってしまう勢い。すげーなこの宿、これで12000円くらいって安いよ

205号室
205号室

  夕飯終わってF君とKさんは部屋に戻らずにそのまま夜の温泉街散歩。俺とK君は部屋に戻る。もう布団敷いてあってあー温泉宿って感じ。とりあえず布団の場所取りってことで横になったらチョー気持ちいい。寝ちゃいそう。いかんいかん、夜はまだこれから。外から2人が帰ってきたのか声がする。見ると下湯の脇に足湯があって、2人が気持ちよさげに入ってる。  

足湯
足湯

んで2人が戻ってきて2次会開始。でもさ、まだまだ満腹、つまみはあんまり食べたくない気分。酒メインで談話。俺も足湯入りたいし、夜の温泉街散歩したいなーと思い、一人で外に出て行き、ちょっとぶらついて足湯に入ってきた。

変色しちゃった
変色しちゃった

酒

  そうそう、あと飲みながら途中で内湯に入りにいったんだけど、すげーショックなことが。下湯のときは気をつけて、ネックレスとか指輪はずして入ったのに、今度はすっかり忘れ、気がついたときには時既に遅し。銀製のネックレスと指輪が驚くほど青黒く変色しちゃった。手でこすっただけでは何も変わらず。しかももう湯につけてないのに、どんどん黒くなってく感じ。

 蔵王温泉恐るべし。磨けば治ることを祈りつつ、まぁこれはこれでかっこいい色じゃん、なんてごまかした。飲んでるうちにKさんとKくんは寝に入ったけど、Fくんと俺はまだまだ談義、結局3時頃になってしまい、やばいぞ寝ないと明日きつい。っつーことで就寝。いやぁ長い充実した一日目でした。 

2008年10月18日

れくしゃ君一年点検

れくしゃ君の一年点検で宇都宮へ。先週末が三連休だったからか、今日は道がすごく空いてて1時間50分足らずで着いた。群馬と栃木を走ったからケータイサイトの国取り合戦ゲームみたいなので、結構国取れたし、城も二つ落とせた。

LEXUSケーキ
LEXUSケーキ

れくしゃ君点検中
れくしゃ君点検中

  今日は点検ついでにグラスコートもやってもらったので、所要時間約2時間半。待ってる間はコーヒー、オレンジジュース、ココアをもらう。オイルやワイパーゴムとかがタダで交換してもらえるのがレクサスの定期点検、買うときは割高だけどこういうのがあるからスゲー高いわけでもない。

やっと終わって帰路に着いたけど、なんか快調だ。汚れてたボディーも真っ白に洗ってもらって気持ちイイ

帰ってから遅めの昼飯は山田うどん、メニューが新しくなっていつも頼んでたやつがなくなってて残念。

山田うどん
山田うどん

  その後蔦屋書店で地球の鉱物コレクションのバインダーを見つけて買っておいた。あと国産名車コレクションの昔のシルビアが出てて買おうかどうか迷ったけど保留。既に72巻目、もっと他にいいのが出てるかもしれないから調べてから選んでもいいだろう。んでセキチュー行ってサイタマ健康ランドで風呂、夜はとんでん  

とんでん
とんでん

2008年10月17日

山形旅行計画進行

今朝も起きられず少し遅れて行っちゃった。んで昼過ぎにF君からチャットが入り、そこにKさんも加わり一昨日飲んだ時に上がった山形旅行の話が一気に具体的に進行し、各自家庭の承認が出れば、来週末ってことに。楽しみだねぇ。

夕めシアター
夕めシアター

 

夜は一人で夕めシアター。

明日はれくしゃ君ことLEXUS LS460の法定一年点検で宇都宮のディーラーまで行く予定。昨年の15日が登録日、納車日が21日、はやいもんでもう一年かぁ、どこにも傷つけることなく、無事に過ごせてきました。今日時点で8,174km走破。

2008年9月 2日

れくしゃ君人気者?

昨日泊って朝体調悪くて、昼から行こうと思ったけど、やっぱムリとあきらめ、休むことにした。そんなヒマないんだけどな、半分現実逃避なのかもしれない。

帰って来て駅の駐車場でクルマに乗り込んだら、知らないあんちゃんがクルマの外から話しかけてきて「すみません、このクルマ、レクサスの何シリーズですか?」だって。

「LSです」「?」ってな感じで後のエンブレム見て「460って言うんですか」「あっ、はい」「わかりました」っつー会話。なんだったんだろう、初めて見たんかな、LSを。意外にれくしゃ君人気者?

んでマックで昼飯食って帰宅、夕飯時まで家でぼーっとし、夕飯は久兵衛屋に行ってしゃぶしゃぶ。あ~あ、また明日会社行くのヤダな。

 

久兵衛屋
久兵衛屋