2009年5月 4日

国盗りドライブ#6

ゴールデンウィーク3日目の今日は、山梨方面への国盗りドライブ。

その前に庭にあるバナナと変な花?を観察。バナナは見慣れたけど、この変な花はなんだ?この家建てたときからこの木あるけど、こんな花みたいなのは初めて見た気がする。

んで朝9:40頃自宅を出発。 

 

バナナ
バナナ

変な花
変な花

今日は日本100名城武田神社甲府城を見学してスタンプももらうことを最低限の目的とした。単に国盗りのためだけにドライブってのももったいないしね。まだ通ったことのない雁坂峠下を貫く雁坂トンネルを経由して甲府に向かうコースを取った。途中秩父の手前で渋滞にあったけど、その後は実にスムーズ。秩父から山梨に抜ける一本道だから渋滞したら大変だなと覚悟していたが、驚くほどクルマがいなくてホントにゴールデンウィーク?って感じ。この時期にこんなに空いてるんだったら、普通の日なんてそれこそクルマいないんじゃないの?っていうくらい。雁坂トンネルに近づいてきてループ橋をわたり、少し進んで11:35過ぎ雁坂トンネルに入る。

ループ橋
ループ橋

先に雁坂トンネル
先に雁坂トンネル

雁坂トンネル
雁坂トンネル

トンネル山梨側
トンネル山梨側

道の駅みとみ
道の駅みとみ

6625メートルのトンネルをくぐるとそこは山梨県、料金所そばで一旦クルマ停めて国盗りしてみるが、電波なし、最初に目的地としてセットしておいた道の駅みとみについたのが11:50頃、そこで峡東を盗った。

次に目指すは武田神社(武田氏館)である。引き続き140号線をひたすら進み甲府に出て、甲斐善光寺の裏を通って武田神社に13:00前には到着。峡中を盗った。

 

甲斐善光寺
甲斐善光寺

武田神社
武田神社

神橋よりの堀
神橋よりの堀

神橋から参道を
神橋から参道を

鳥居
鳥居

武田神社拝殿
武田神社拝殿

武田神社武田氏館跡に建っていて、この武田氏館日本100名城に選定されているというわけだ。要はここに武田信玄公が住んでいたってこと。なんだかすげー感じがする宝物殿受付で日本100名城のスタンプを押して、宝物殿の中は見学せず。ずるいか?いやずるくない、だって時間ないし。ひととおり参拝して駐車場に戻るとそこもなんか整備されたような芝生の土塁と敷地が。これも史跡の一部?らしい。

武田神社宝物殿
武田神社宝物殿
武田神社菱和殿
武田神社菱和殿

武田氏館スタンプ
武田氏館スタンプ
甲陽武能殿
甲陽武能殿

信玄使用井戸
信玄使用井戸
武田氏館跡説明
武田氏館跡説明

中門・本殿
中門・本殿
堀の白鳥と鯉
堀の白鳥と鯉

記念撮影
記念撮影
武田氏館跡
武田氏館跡

13:30頃武田神社を後にして、甲府城へ向かう。甲府城甲府駅のすぐ近く、武田神社からもクルマならすぐって感じの場所だけど、心配してたとおり駐車場がなく、仕方ないので有料駐車場に停めた。20分100円かぁ、ちょっと高いな、あんまり時間かけないようにしよう

 

有料駐車場
有料駐車場

遊亀橋
遊亀橋

遊亀橋からの石垣
遊亀橋からの石垣

停めた駐車場から徒歩で5分くらい行ったところに舞鶴城公園、つまり甲府城跡がある。13:50頃に公園の出入口である遊亀橋に着き中に入ると結構な広さで綺麗に整備された公園が広がっている。

甲府城

まずは右側の数寄屋曲輪の方から見て行って、広場に出ると右に稲荷櫓、左に本丸の天守台が見える。稲荷櫓の中に入ってみるとちょっとした展示場になっている。坂道を登っていき本丸へ。天守台石垣が割と立派で、城が残ってればなぁという感じ。どこの城もそうだけど、復元するのになぜ脇役から復元するのかな、最初から天守とか復元しちゃえばいいのに。やっぱお金の問題?

数寄屋曲輪
数寄屋曲輪
甲府城
甲府城

数寄屋櫓跡
数寄屋櫓跡
稲荷櫓
稲荷櫓

本丸
本丸
本丸への道
本丸への道

二重の石垣
二重の石垣
本丸櫓跡
本丸櫓跡

稲荷櫓
稲荷櫓
天守台石垣
天守台石垣

天守台石垣に登る。結構見晴らしがよくて気持ちいい。着いたときには全然人がいないなぁって思ったけど、上には結構観光客が来てた。このお城は石垣が立派だなというのが感想。あと敷地が割と広いこと。恩賜林記念館の中で日本100名城のスタンプを押して見学終了したのが、14:20過ぎ、早足で見たから駐車料金は300円で済んだぞ。

記念撮影
記念撮影
天守曲輪にて
天守曲輪にて

甲府城
甲府城
中の門跡
中の門跡

暗渠
暗渠
坂下門跡
坂下門跡

天守台より
天守台より
甲府城スタンプ
甲府城スタンプ

天守台にて
天守台にて
甲府城
甲府城

これで本日の最低限の目的は達成した!あとは時間がある限り国盗りドライブを続行して盗れるとこを盗りまくるのみ。山梨の峡なんとかっつー、地域の分け方って他県の人間からすると訳わかんなくてやっかい。どこ行けばどれが盗れるのかが難しいよ。とりあえずはなんとなく本栖湖って思って、そっちをナビの目的地にセットした。導かれるがままにドライブしていくと精進湖に出た。おお、富士五湖じゃんって少し感動して、富士吉田を盗った。しかしこのあたりから急に渋滞、あぁやっぱ、ゴールデンウィークに富士山はだめだよーって、いまさら思った。でもいくしかないし。。。139号線につきあたったところを右折してしばらくしてまた渋滞、これどこまで続くのぉ?って嫌気がさした。間違いなく本栖湖までは続くんだな。んで本栖湖まで続き、湖畔方面へ曲がったらガラガラ。なんで混んでたの?渋滞っていつもそう

富士山
富士山

中之倉トンネル前
中之倉トンネル前

本栖湖にて
本栖湖にて

  天気悪いから富士山は見えないだろうと思ってそのまま走り去ろうとしたけど、中之倉トンネル手前の交差点あたりが展望できるようになってたから寄ったら、ちょっとだけ富士山見えた!感動!ここで大体15:50頃。ここのあたりって千円札の富士山の風景そのものなんだってさ。

うーん、残念天気がよければもっと感動するだろうに。雲が結構流れたりしてるから、もっと見えないかなと結構ねばったけど、結局一番最初がよく見えた。でも富士山見れたから満足

本栖湖と富士山

さぁホントに今度は帰るだけ。今来た道は反対方向も渋滞してたからこのまま300号線を身延町方面に向かい52号で富士川沿いを北上、途中甲府まであと30キロ以上あるところで大渋滞でどうなることやらと思ったけど、工事渋滞だったのでホッとした。増穂ICから中部横断自動車道に入り、続いて中央道八ヶ岳SAで休憩したのが17:55頃。ここまでで峡南、峡西、峡北と盗った。ここからは急げ急げで飛ばし、長野道上信越道と通りながら、今度は信濃国の諏訪、塩尻・木曽、松本、安曇野と盗って、国盗りは終了。ここから先は新たに盗れるところはないのである。どうやら碓氷軽井沢ICから先が大渋滞らしいので、東部湯の丸SAで休憩しながら、はてどうやって帰ろうかと検討したのが19:30頃。最悪最後まで渋滞の可能性も大なので、松井田妙義ICでおりて帰ってきた。  

富士川
富士川
八ヶ岳SA
八ヶ岳SA

中部横断道
中部横断道
東部湯の丸SA
東部湯の丸SA

武田神社干支守
武田神社干支守

 

結構こっちはスムーズで気分的には楽に帰ってこれた。今日の小旅行はおしまいで22時頃到着。やっぱガソリンはかかるけど、高速がいくら走っても1000円ってのはでかいよ。ほぼ山梨一周した気分だし。んで今日のお土産は武田神社の干支お守り。ストラップになるし、干支が鈴になってるのが可愛いけど、女の子向け?もしかして

夜はきょうやラーメン。 

 

きょうや
きょうや

■今日の国盗り実績(10国制覇)

日付 時刻 No.
2009/05/04 11:53 甲斐国 峡東 110国目
12:54 峡中 111国目
15:23 富士吉田 112国目
16:27 峡南 113国目
17:30 峡西 114国目
17:44 峡北 115国目
18:06 信濃国 諏訪 116国目
18:27 塩尻・木曽 117国目
18:36 松本 118国目
18:40 安曇野 119国目

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://nakamoto.asia/mt/mt-tb.cgi/417

コメントする