秩父札所巡り#12-#14
秩父札所巡りに行って来て今日は十二番から。
昼飯は国道140号沿いにある御食事処和銅という蕎麦屋さん。けぶさんが持ってた秩父の案内マップのようなのに載ってて、載ってる店でそのマップを見せるとサービスしてくれるってあったから行ってみたのだ。店内は小奇麗な感じ。 |
お通しで出てきた舞茸がうまい。秩父小次郎純米生原酒という酒を頼んだが、アルコール度数が18-19度と高い。甘い感じだけどアルコールが強いので辛口好きの俺でも満足。つまみには舞茸のてんぷら。黒いのと白いのがあって、白いのって初めて見た。うん、ここの舞茸てんぷらはうまい!んでメインにはミニうなわさ丼とざるそばセット。蒲焼はそれなりだけど、蕎麦はチョーうまかった。んで例のマップを見せてサービスしてくれたのは、なんとウーロン茶アイス。初めてだ、ウーロン茶アイスなんて。どんな味がするのかと期待(不安?)しながら食べてみると、これがなかなか渋味があってうまかった。
■札所十二番 仏道山 野坂寺(臨済宗 南禅寺派) 本尊:聖観世音
ご詠歌:おいの身に くるしきものは 野坂でら いま思いしれ のちの世のみち
札所十二番は野坂寺。山門の中央にはあずかり観音。顔が中央と左右にあって、中央は「病気・痛みを預けて楽しい日々を過ごしましょう」、右側は「怒り・腹立ちを預けて平常心にもどりましょう」、左側は「煩い・悩みを預けてやすらぎの心にもどりましょう」だそうだ。そう過ごせるといいな。山門には牛に乗った観音様、山門をくぐって左側には十三尊仏像展示館があり、その中にも沢山の仏像。ここに展示されているのは一般の方の作のよう。境内にはだるま?の碑みたいのとかもあったりして全体的に明るい感じの境内だ。
■札所十三番 旗下山 慈眼寺(曹洞宗) 本尊:聖観世音
ご詠歌:御手(みて)に持つ はちすのははき 残りなく 浮世のちりを はけの下でら
札所十三番は慈眼寺。一切経蔵には輪蔵形式の経庫があって回転礼拝しながら回転すると一切経を読誦したご功徳があるということで、当然回転させる。こんな楽にご功徳いただいていいのかな?あと目にとまったのは「古来より目の病に効能があると伝えられている」というメグスリの木。そんな木があるんだと調べると、ほんとにそういう名前の木だった。薬師堂には沢山めと書かれた絵馬が掛かっている。
■札所十四番 長岳山 今宮坊(臨済宗南禅寺派) 本尊:聖観世音
ご詠歌:昔より 立つとも知らぬ 今宮に まいるこころは 浄土なるらん
札所十四番は今宮坊。観音堂の前には輪廻塔が立っていてお経が書かれた石がついていて、これをまわすとご利益が。観音堂の左側奥に勢至堂。納経所は境内の外。ご朱印をいただいたあと、今宮神社へ歩いて行った。
今宮神社と今宮坊はもともとは同じ場所にあったそうで修験場であったとのこと。神社の境内の真ん中には龍神木と呼ばれる巨大なケヤキの木がある。このケヤキには空洞があってここが龍神の棲家といわれている。
それと平成の名水百選武甲の伏流水が出ている清龍の滝。役行者が祀られた役尊神祠。ご朱印をいただいたら、昇龍が描かれたものできれい。今日のお参りはこれで終了。 |
コメントする