2010年1月 3日

武州寄居七福神参り

今日もお寺参り。まず最初は近くにある正明寺というお寺。岡部六弥太公守本尊の薬師如来が今日見られるとのこと。まぁ岡部六弥太が何者なのかははっきり行って知らないんだけど。もちろんこのお寺に行ったのは初めてである。境内に入り、本堂でお参りしてから厄除入口と書いてある玄関を訪ねると、住職と奥様が案内をしてくれた。そして般若心経のお守りをいただいた。なんとタダで。とてもありがたい。御朱印もらえばよかったねといいつつ、あとにした。  

正明寺
正明寺

■武州寄居七福神

んで次は寄居にある武州寄居七福神参り。

まずは昼飯って言ってたけど酒飲んじゃうから最初に菩提寺の蓮光寺へ行ってから。蓮光寺は七福神の布袋尊と福禄寿が祀られているし、ご住職に挨拶も。行ってまずびっくりしたのがお堂に掛けられた家紋。なんと「丸に抱き茗荷」でウチと同じ  

蓮光寺
蓮光寺

布袋尊
布袋尊

福禄寿
福禄寿

普段は掛かってないから知らなかったが、ご縁を感じた。境内に入るとご住職がいらしたので新年のご挨拶して、お堂でお参り。お茶を頂きながら今日は武州寄居七福神参りするんですと伝える。七福神参り用の色紙もあったけど、ご朱印帳あるならいつも持っていけるからその方がいいだろうとご住職。

夢庵
夢庵

 

色紙家に飾るのもいい感じだけど帳面にご朱印を頂く。それと喪中の時に破魔矢とか買ってもいいのか聞いたら初詣は神社の慣わしだからお寺は関係ないってことだったから破魔矢も買う。それとお守りにお札。ご住職もなんか嬉しそうだったな。ご挨拶行って良かった

次は夢庵で酒飲みながら肉豆腐鍋の昼飯。

常光寺
常光寺

延命地蔵尊
延命地蔵尊

大黒天
大黒天

常光寺
常光寺

黄梅
黄梅

次にお参りしたのは、大黒天の常光寺。ご朱印をお願いしたら書いている間裏庭もどうぞということで裏庭を見物。黄梅が咲いてたり仏像があったりしてなかなか風情のある庭だった。

極楽寺
極楽寺

弁財天
弁財天

毘沙門天
毘沙門天

聖天堂
聖天堂

極楽寺
極楽寺

次は毘沙門天と弁財天の極楽寺。庭園の中に祀られている。毘沙門天はかっこいいし、弁財天は琵琶がギターに見えておしゃれ。

常楽寺
常楽寺

常楽寺
常楽寺

恵比寿神
恵比寿神

恵比寿神
恵比寿神

常楽寺
常楽寺

次は恵比寿神の常楽寺。お守りの人がいなくて、ご朱印もらえないかもって言ってたら、おじさんが来てくれてホッ。

長昌寺
長昌寺

六地蔵
六地蔵

寿老人
寿老人

甘酒
甘酒

ドラム缶ストーブ
ドラム缶ストーブ

最後は寿老人の長昌寺。甘酒など頂きながらドラム缶ストーブで暖まる。全部回って思ったのは、蓮光寺の布袋尊と福禄寿がドデカいってこと。他も皆あんな感じでデカいと勝手に思ってたけど普通だった。因みに蓮光寺の布袋尊は日本一大きいらしい(ホント?)。ということでおそらく俺にとって初めての七福神参りはおしまい。

花園のセキチューでトイレのカップを買った。そうなんです、我が家で初めてトイレが詰まったんです。一旦帰宅して早速トイレにカップ突き刺し、ちょっと前後させたりしたけどなんかちゃんとフィットしないなと思ってるうちに流れた。実にあっけなく完了。良かった直って。

夜はこだま温泉で風呂と飯。

 

こだま温泉
こだま温泉

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://nakamoto.asia/mt/mt-tb.cgi/666

コメントする